生産-彫金
生産について説明をしているサイトが少ないので
やらないと分からないのだが
クラフターになるとメニューに製作が出るようになる
ここで選ぶとキャラがすわり準備に入る

そしてアイテムを選び
レシピを確認するとシェードの消費が見れ
良ければ作成にはいる
すると下記のこの四つのコマンドにて進めていく

コマンド
>生産○○ 品質と進捗のバランスのよい作成
>突貫○○ 生産率重視の作成
>入念○○ 品質重視の作成
>経過観察
パラメータ
>進捗度
>素材耐用度
>目標品質度
進捗率が100%になったら完成なのだが
完成を押す前に素材の耐久度がゼロになったら失敗になる
品質が低くても問題ない、高いとHQ品が出来るらしい
このバランスを保ちながら四つのコマンドにて進捗率を100%に持っていく
※基本は生産か突貫だけ選び生産し失敗を少なくし修練を上げることで問題ない
100%になると
完成のコマンドが出て、選ぶと製品が出来上がる
装備品のみ
>完成
>フィニッシュワーカー
この二つのコマンドがでて
フィニッシュワーカーにて仕上げをすることによりHQ品が出来上がる可能性を上げることが出来る
今回の彫金ランク8までにHQ品が出来ることは無かった

彫金生産
ランク1からのオススメレシピ
★材料
骨片 x1 54ギル
カッパーナゲット x1 200ギル
ファイヤーシェード x2
ウインドシェード x2
★出来上がり
ファングイヤリング 780ギル
1時間ちょっとで17回の生産
売るにもラグが大きく大変だけど
でも黒字なので暇ならやるべきレシピかな

1時間ほどでランク5まであがりました
修練は250~350くらい
経験値が1100~1200くらい
失敗すると修練のみしか入らずしかも100以下になるので確実に成功させたい
フィジカルがどんどん上がるので生産は人気があるんだな
★材料
カッパーナゲット x2
★出来上がり
カッパーイヤリング
カッパーリング
こちらはともにランク5でも成功しそうにないくらい難しい
★材料
カッパーナゲット x5 1000ギル
ファイヤーシェード x8
★出来上がり
カッパーインゴット 120ギル
こちらもランク5ではギリギリ完成させることが出来なかった
ランク8くらいで簡易生産設備を借りて完成させることが出来た
しかも赤字レシピなので材料が手元にない限り必要ないと思う
★材料
カッパーナゲット x1 200ギル
ウォーター x4
ファイヤー x2
★出来上がり
フィッシュフック x12個 @4=48ギル
赤字レシピなのでウインドウシェードが無くなったらもしくは
ファングイヤリングを作る前にこのレシピであげると良いと思う
今回はファングイヤリングのあとにフックを120個くらい作りランク8まで上げた
リーヴのバランスもよると思うが今回自分は
ウンドゥシェードが80、ファイヤシェード300あったのでバランス的には
風が足りなかった
シェードのことを考えるとファングイヤリングのレシピが一番よいと思われる
かばんがいっぱいになりやすいのでそこだけ注意する必要があるかな
フィッシュフックとファングイヤリングでランク8までは余裕で上げられる
このあとドードーをソロで狩りレベル上げがてらウインドゥシェードを50個程度手に入れることが出来た
PTでシェードやクリスタルがアイテムと違い全てのメンバーに同等入手できるのが良いと思う
やらないと分からないのだが
クラフターになるとメニューに製作が出るようになる
ここで選ぶとキャラがすわり準備に入る

そしてアイテムを選び
レシピを確認するとシェードの消費が見れ
良ければ作成にはいる
すると下記のこの四つのコマンドにて進めていく

コマンド
>生産○○ 品質と進捗のバランスのよい作成
>突貫○○ 生産率重視の作成
>入念○○ 品質重視の作成
>経過観察
パラメータ
>進捗度
>素材耐用度
>目標品質度
進捗率が100%になったら完成なのだが
完成を押す前に素材の耐久度がゼロになったら失敗になる
品質が低くても問題ない、高いとHQ品が出来るらしい
このバランスを保ちながら四つのコマンドにて進捗率を100%に持っていく
※基本は生産か突貫だけ選び生産し失敗を少なくし修練を上げることで問題ない
100%になると
完成のコマンドが出て、選ぶと製品が出来上がる
装備品のみ
>完成
>フィニッシュワーカー
この二つのコマンドがでて
フィニッシュワーカーにて仕上げをすることによりHQ品が出来上がる可能性を上げることが出来る
今回の彫金ランク8までにHQ品が出来ることは無かった

彫金生産
ランク1からのオススメレシピ
★材料
骨片 x1 54ギル
カッパーナゲット x1 200ギル
ファイヤーシェード x2
ウインドシェード x2
★出来上がり
ファングイヤリング 780ギル
1時間ちょっとで17回の生産
売るにもラグが大きく大変だけど
でも黒字なので暇ならやるべきレシピかな

1時間ほどでランク5まであがりました
修練は250~350くらい
経験値が1100~1200くらい
失敗すると修練のみしか入らずしかも100以下になるので確実に成功させたい
フィジカルがどんどん上がるので生産は人気があるんだな
★材料
カッパーナゲット x2
★出来上がり
カッパーイヤリング
カッパーリング
こちらはともにランク5でも成功しそうにないくらい難しい
★材料
カッパーナゲット x5 1000ギル
ファイヤーシェード x8
★出来上がり
カッパーインゴット 120ギル
こちらもランク5ではギリギリ完成させることが出来なかった
ランク8くらいで簡易生産設備を借りて完成させることが出来た
しかも赤字レシピなので材料が手元にない限り必要ないと思う
★材料
カッパーナゲット x1 200ギル
ウォーター x4
ファイヤー x2
★出来上がり
フィッシュフック x12個 @4=48ギル
赤字レシピなのでウインドウシェードが無くなったらもしくは
ファングイヤリングを作る前にこのレシピであげると良いと思う
今回はファングイヤリングのあとにフックを120個くらい作りランク8まで上げた
リーヴのバランスもよると思うが今回自分は
ウンドゥシェードが80、ファイヤシェード300あったのでバランス的には
風が足りなかった
シェードのことを考えるとファングイヤリングのレシピが一番よいと思われる
かばんがいっぱいになりやすいのでそこだけ注意する必要があるかな
フィッシュフックとファングイヤリングでランク8までは余裕で上げられる
このあとドードーをソロで狩りレベル上げがてらウインドゥシェードを50個程度手に入れることが出来た
PTでシェードやクリスタルがアイテムと違い全てのメンバーに同等入手できるのが良いと思う