製品版への引き継ぎについて | エスたんのブログ

製品版への引き継ぎについて

ファイナルファンタジーXIV オープンβテストから製品版へ、キャラクター名の引き継ぎができます。オープンβテストで選択したワールドと、製品版で選択したワールドが一致している場合に限り、オープンβテストで使用していたキャラクターの名前を製品版でも使えるようになります。
異なるワールドを選択した場合、引き継ぎはできず同じキャラクター名を使用できない可能性があります。
なお、引き継げるのはキャラクター名のみです。フィジカルレベルやアイテムなど、キャラクター名以外のデータを引き継ぐことはできません

※引き継ぎには、ワールドの選択とキャラクター名の入力を正しく行う必要があります。オープンβテストで所属していたワールドおよび使用キャラクター名は決して忘れないようご注意ください。
※当社で使用不可と判断したキャラクター名については、引き継ぎできない可能性があります。
※引き継ぎの対象になるのは、オープンβテスト終了時にアカウント内に存在しているキャラクターの名前です。

例:
  オープンβテストワールド キャラクター名 製品版ワールド
引き継ぎ可能 AAA Ccc_Ddd AAA
引き継ぎ不可能 AAA Ccc_Ddd BBB
※「引き継ぎ不可能」の場合でも他のプレイヤーが使用していなければ、BBBワールドで「Ccc_Ddd」を使用できます。

-------------------------------------------------------------


今回のFF14はFF11と似ていて五種族でるが
それぞれに2民族づつ存在し合計十民族に分類されている

FF14種族名(FF11種族名)

ヒューラン(ヒューム)
 ミッドランダー
 ハイランダー
エレゼン(エルヴァーン)
 フォレスター
 シェーダー 
ララフェル(タルタル)
 プレーンフォーク
 デューンフォーク
ミコッテ(ミスラ)
 サンシーカー
 ムーンシーカー
ルガディン(ガルカ)
 ローエンガルデ
 ゼーヴォルフ


エスたんのブログ-e15

キャラステータス
STR 攻撃力
VIT 防御力
DEX 攻撃命中率
INT 魔法攻撃力
MND 魔法防御力
PIE 魔法命中率
そして装備補正されたステータスがあります

前回より分かりやすいステータスになっているのが
今回はフィジカルレベルがあがるごとにポイントがもらえ
それを六つのステータスに割り振る必要がある

割り振りとはかなりなやむシステムだが
割り振ったあとある程度割り振る前にもどせる「還元」と言うものも準備されている

たとえばステータスの偏りが気になり魔法では戦いづらいなどなった場合
「還元」することにより全体のステータスが3づつマイナスされ
割り振りポイントとして18再分配出来るシステムである

ファイナルファンタジーXIV/スクウェア・エニックス

¥8,190
Amazon.co.jp

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション/スクウェア・エニックス

¥10,290
Amazon.co.jp