FF14リテーナーシステム(cβ3)
リテーナーとはPCと契約したバザー係です
前回の倉庫キャラバザーみたいなものです
バザー出品は無料ですが、売れたら税金やらで手数料が掛かるみたいです
リテーナーに手数料が必要だと言っていたので
税金とは別なのでしょうか?

「この先が商業区だよ」

地図で見る商業区の入り口

商業区に入ります

商業区にはリテーナーとPCしかいません

今回雇ったリテーナー
このカウンターは特別なので一日100ギルのレンタル費用が掛かるようです

よろしくお願いします
リテーナーはクエストを進んでいくとNPCから情報が聞け契約できるようになります
そのとき種族などの条件を言うと何人か紹介してくれるようです
ヒューランの♀を条件とだしたら四人の中から選べこの子にしました

このリテーナーはこんなものを売ってました
逆に買い取りをお願いすることも出来るようです
しかしPCがもっている物に限るという謎システム
売らなくてもアイテムは預けられるので
今回はモグ倉庫見たいな物はないかもしれません
しかし通信ラグはひどい状態でしたので
80個のマックスアイテムをもっていると
一番下までカーソルが行くのに2分くらい掛かってました
このままで製品版にならないこと祈るばかりです
しかし商業区に人が多く
買いたいものが手に入らないと思う
前回の競売システムは絶対に必要だと思う
値段設定や場所取りが下手な人は絶対売れないのだから・・・
前回の倉庫キャラバザーみたいなものです
バザー出品は無料ですが、売れたら税金やらで手数料が掛かるみたいです
リテーナーに手数料が必要だと言っていたので
税金とは別なのでしょうか?

「この先が商業区だよ」

地図で見る商業区の入り口

商業区に入ります

商業区にはリテーナーとPCしかいません

今回雇ったリテーナー
このカウンターは特別なので一日100ギルのレンタル費用が掛かるようです

よろしくお願いします
リテーナーはクエストを進んでいくとNPCから情報が聞け契約できるようになります
そのとき種族などの条件を言うと何人か紹介してくれるようです
ヒューランの♀を条件とだしたら四人の中から選べこの子にしました

このリテーナーはこんなものを売ってました
逆に買い取りをお願いすることも出来るようです
しかしPCがもっている物に限るという謎システム
売らなくてもアイテムは預けられるので
今回はモグ倉庫見たいな物はないかもしれません
しかし通信ラグはひどい状態でしたので
80個のマックスアイテムをもっていると
一番下までカーソルが行くのに2分くらい掛かってました
このままで製品版にならないこと祈るばかりです
しかし商業区に人が多く
買いたいものが手に入らないと思う
前回の競売システムは絶対に必要だと思う
値段設定や場所取りが下手な人は絶対売れないのだから・・・