こんにちはぐふ 

今回は、渡辺からのお便りです可愛い歯3

 

5月22日に老人会セミナーがあり、大井町のきゅりあんで開催されました頑張る頑張る

今回のセミナーでは、普段の講演+美容も絡めたお話しをしました♪*゜

 

皆さんも関心がある、「誤嚥性肺炎」や「口腔機能訓練」「口腔カンジダ」については

メインでお話しさせて頂きました歯

こちらの写真は、誤嚥のリスク検査を行っている写真ですパステル

なんとパステル1つでも当てはまると、誤嚥の疑いがあるのです!!人差し指

 

私は、口腔機能訓練を担当させて頂きましたポムポムプリン

皆さん真剣に取り組んでくれています!!頑張る頑張る

 

そして今回はプラスで、「リンパマッサージの正しい行い方」をお話ししてきました♡sei

ご自宅で簡単にできて、お顔もすっきりキラキラ音符にこ

 

今回も参加型のセミナーとして、地域の方とのふれあいの時間でもあり

貴重なお時間となりました歯音符

 

次回は7月ですてへ

 

PS、、、夏がやってきますね☆皆様、こまめな水分補給で熱中症対策を頑張る!!

 

 

こんばんは( ̄▽ ̄)

 

GWが明けて毎日寒いですねshokopon

ラビットも祝日お休みだったので、

みんな帰省したり旅行に行ったり

リフレッシュできたようなので、

またこれから頑張ります頑張る頑張る

 

さて、連休前と連休中にスタッフの

お誕生日があったのでみんなで

一緒にお祝いしましたよ\(^_^)/キラキラ

 

 

院長の手作りアイスクッキーと、

手書きメッセージチーズケーキホールケーキ

 

歯と歯ブラシ・・・に見えますか?笑

一応見えるとのお言葉頂けたので、

喜んでもらえてよかったです顔ひひ

 

今日は常勤の衛生士でミーティングを

して、これから患者さんにお話ししていく

内容やオススメする商品などをみんなで

相談して統一するために話し合いを

していました(((o(*゚▽゚*)o)))電球

 

治療計画のデジタル化や唾液検査の

導入などなど、ラビットも新しいものを

取り入れつつ進化していっているので、

みんなの意見を出し合って同じように

診療を提供していけることが大切ですねぐぅ~。

 

定期的なメンテナンスで来院する方が

年々増えていっているので衛生士さんの

活躍にこれからも期待です可愛い歯3きらきら

 

今日話し合った内容もまとめてスタッフに

教えてくれるみたいなので、今から

楽しみに待っていますぐふ♪

 

では、また更新しますバイバイ

 

こんにちは爆  笑ホワイトラビット歯科医院の八田ですニコニコ

今日は22日(日)に行なった、老人会セミナーについて書きたいと思いますウインク

今回は日曜日だったので、日曜日に出勤している賀川先生と午前中に行ってきました音譜

 

ドキドキしながらスタートしたセミナーですが、会場の皆様がとても真剣に聞いてくださるので

話している私達も沢山伝えたい!!という気持ちになりましたおねがい

 

私達が重点を置いてお話したのは

・口腔ケアの重要性

・口腔カンジダ症

・誤嚥性肺炎

・口腔機能訓練 です。

 

カンジダ菌により、お口の中にカビが生えている症例写真を出したのですが

皆様声を出して驚いていましたびっくり

「口の中にカビが生える」確かにこのフレーズは衝撃ですよねあせる

 

口腔機能訓練は参加型で行いましたひらめき電球

そこでも驚いたのは、皆様とても積極的アップとってもお上手アップ

早口言葉も入れたのですが、私よりもお上手でした。笑

 

最後に質問タイムを設けたのですが、沢山の方からご質問を頂き

皆様が関心を持っている事を感じましたし、喜びも感じましたラブ

次回は5月22日ですビックリマークまた違うメンバーで行くので、違うカラーでお届けできたらと思っています音譜