歯垢(プラーク)とは、歯の表面に存在するバイ菌が主成分で、歯のくぼみや溝などに付着しています。
この歯垢(プラーク)は、食べ物のたべかすなどの養分で、どんどん増殖してゆきます(^-^)/


また、歯垢(プラーク)に存在する細菌は長期間放置されることによって、唾液の中のカルシウム成分と混合されて歯石を作ります!!


歯石には栄養成分が含まれているため、細菌はさらにどんどん増えていきます。
さらに放置すると、徐々にその硬さを増しついには、歯ブラシなどではとれなくなってしまいます。

歯石となると、歯科医院等でなければ取ることは難しいです!!


bysaito★