最近、TVなどで生活習慣病が問題視されるようになり、

 「メタボ」という言葉が一般的によく使われるようになりましたビックリマーク

 メタボになると、様々な病気を引き起こす事は勿論の事、Quality Of Lifeといった生活の質まで落としてしまいますダウン

 臓器の1つであるお口の中を健康に維持する事は、メタボの予防にもつながってきますドキドキ

 良く噛む事によって脳の中の視床下部から満腹中枢を刺激するホルモンが分泌されて、食べる量が減ります音譜

 また、交感神経も刺激される事により代謝がアップし、消費カロリーがアップしますラブラブ

 ただ、お口の中は健康なのに、なかなか体重が落ちないという私のような方は、

 こっそり間食しているのかもしれませんねシラー

 
$Dr.KEIKO & Dr.MAIKO のdiary~by ホワイトラビット歯科医院~-200909271009002.jpg