quotes pt.9 | Rotten Apple

Rotten Apple

"Rotten Apple"検索でgoo辞書に勝ちましたありがとうございます

公園で小さい女の子が「毎日暑い中お疲れ様!」っていいながらアリの巣にオレンジジュース流してた。



英子さんが電話口で『“えいこ“はどういう漢字ですか』と聞かれて、『英語の“えい”です』と答えたら、『本当に!?本当に英語の“えい”ですか!?』と何度も念を押されて、送られてきた葉書に『○○A子様』って書かれてたという話がジワジワきてる。



中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと、みんなかっこいいあだ名がついたのに、津村君だけあだ名がバスロマンだったのは、今思うと本当にイジメに近いし今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。



「キーボードは便器並みに汚い」に続いて「コンビニのポットのお湯は便器より汚い」ってツイートを見て、便器ってあんまり汚くないんじゃねという結論を出した。



女の酔っ払ったお客さんが煙草買いにきて「ねぇねぇ年齢確認しないの~?アンタには私が何歳に見えるってわけ~???」って聞かれたから、「うーん、39くらいですかね」って答えたらか細い声で「あたり・・・」って言われたので申し訳ない気持ちになった。



35度で過ごしやすいと言ってるひとを見ると「ウォッカの後だとラムが水みたいに飲めるすげぇ」っていって救急車で搬送されてった大学の先輩を思い出す。



会社にどうしても嫌いな人がいまして、嫌いが行き過ぎて普通の事言われてもイライラするくらいになってしまったので、これはいけないと思い(この人は太ってるから可愛いクマさん。クマさんが喋ってると思えば腹が立たない)と自分に言い聞かせてたらクマの事が大嫌いになってきました。



池上彰には一度くらい悪の帝王役をやってみてほしい。
そしてその非道さに激昂する主人公に対して高笑いしながら「いい質問ですねぇ!」と鮮やかに切り返してもらいたい。



渋谷でコンパしてそのままカラオケホテル直行するような途上国ボランティアサークルの大学生よりも、休みにすき家食ったら美味すぎてマジで泣きかけた俺の方がよっぽど「いつも当たり前にあるものがどれほど尊いか」について真剣に考えてると思う。



ど派手なカップルの男が「俺がホームラン打ったら顔射させて!」と馬鹿なお願いを女に頼んでいて、何回か挑戦した後に俺に助言を求めて来たので、何個かアドバイスしたら本当にホームランを打った。
打った瞬間に彼女じゃなくてまず俺に「やった!」と駆け寄って来たので思わず抱きしめそうになった。



あまりに性欲が強過ぎてデート中ずっと欲情してて困るから医者に行って性欲抑える薬処方して貰って飲んだら彼女への興味が無くなってしまって別れた、みたいなやつがいました。
本人が笑い話として語ってた話だけど、男の本質に迫るなかなか切実な話だと思う。



躍起になって文章を書き続けているのは多分、死ぬまでにこの世に生きた爪痕を残すためで、いつか誰かが私の文章を読んで「21世紀にはこんな奇人がいたのか」と面白がってくれれば嬉しいし、来世の私に「なんかこいつ他人とは思えないんだよなー」と訝しかって貰うために伏線を撒き散らし続けたい。



なにを言うか以上になにを言わないかが大切なのだろう。
でも「言わない」という意図を理解されることはほとんど無い。



居場所が一つもないっていうのは悲しすぎるけど、居場所が一つしかないってのもキツイ気がする。
誰かやどこかが自分の全てになってしまったらどうしたって依存してしまう。
些細なことの一つ一つで一喜一憂するようになる。
恋とか宗教ならそれでいいのかもしれないけど個人的にはそれが幸せとは思えない。



多くの殺人犯を調べてきた狂気の作家・平山夢明さんが彼らの共通点として挙げたのは「がさつ」でした。
身の回りがだらしなくて、世の中を見る目の解像度が低い。
そういう生活を続けてると、だんだん「これをしたらどうなるか」とかを考えなくなると。
少し背筋が寒くなって、部屋の掃除をしました。



誰かを陰で何人かを前に口汚く罵ったら、聞いていた人の1人はきっと陰で貴方を罵る。
それは陰口の連鎖となって計り知れないマイナスを貴方にもたらす。
陰ではその人のいいと思うところを誉めておけば必ず貴方にプラスになって戻ってくる。



オリンピックの時期にパリのシャルルドゴール空港にあるパラリンピアンの広告が掲げられていた。
片足義足の選手が義足の足をハードルに置きこんな意味の言葉が書いてあった。
"左足を失ったのか。右足が残ったのか。私は後者を希望と呼ぶ”
by 為末大



時という結局暇つぶしな期限の中、いかに青春ノイローゼが続けられるか?
それは人生という名の実験であるとオレは思っている。
by みうらじゅん



「哀しい」なんて言っている暇があったら、素敵な文章を考えなさい。
自分の良いところをみつけて、それをかたっぱしから書いていきなさい。
自分の好きなものをみつけて、それについて語りなさい。
きっとうまくいきます。チャオ。
by 村上春樹



これからどんどん生長しても、少年たちよ、容貌には必ず無関心に、煙草を吸わず、お酒もおまつり以外には飲まず、そうして、内気でちょっとおしゃれな娘さんに 気永に惚れなさい。
by 太宰治