ワタシ 毒親なんです! 良妻賢母は毒親だった!?

毒親セラピストの 山﨑真里子です。

 

5つ前にあげた記事 「生きているという価値観」の後にくる 今回の記事です。

ちょっと 前後しちゃいました。

 

今、ちょうど2年前の記録を見ながら まとめています。

かなり 落ち込んでいます。

積み上げをおろそかにしてしまったので、2年前と変わっていない私だからです。

 

...........................................................................................................................................

 

仕事を辞めて 一週間が立ち セッションを受けた。

 

ナースで働くということは、無理があった。
 
だから 今度は、私ができる仕事で 世の中のために出来ること 
私が進むべき道で 私の存在を生かせれるようにしなくては! 
 
私は、仕事を辞め 収入が絶たれ 次なる転身に焦っていた。
 
体調面は、相変わらず すぐに疲れてしまい はかどらない。
 
やっているブログも アクセス数を期待しながら 上手にまとめなければ・・・ と奮闘していた。
 
そんな 私にS先生は、尋ねる。
私が、一生懸命な努力を好むのは、なぜなのか? 
 
私は、当たり前の感覚として 努力をすれば、やっている という安心感が得られる。
努力をしなければ 何も事は進まないし 得るものが得られない と答える。
 
覚えの悪い私 理解力が乏しい私 注意力がない私は、学生生活でも 社会生活でも 人と同じことをしていては、ついていけれず 出来ないのならば 自分の出来る精一杯の努力をし ついていけなくても ついて行く努力をすることは、出来ない自分と付き合う 絶対の基本だ と思ってきた。
 
そんな私にS先生は、言った。
 
必死な努力をしなければならない場合は、起こるべきではないことに気付くこと。
全ては、起こるべくして起こるので 必死な努力は、違う力が働いてしまう。
もの事は、軽やかに流れて行くときに 宇宙の力が働く。 と教えてくれる。
 
何となく わかる気がするようなぁ・・・ 
そうか~ そうなのか~ と受け止める。
 
さらに、私が陥っている感覚で 夢を実現させたい と思っているが、
私には、チャンスや 条件 資質など ないものが沢山あり 
今の私では出来ない という思い込みがある。
 
私には、力がないから 努力をしなければと思ってしまう。
 
S先生は、力がないことを 否定するのではなく 受け入れること。
力がない という悲しみを 泣いて感じること と教えてくれる。
 
それが、自分自身のパズルのピースを 当てはめる作業で 向き合うことなんです。と教えてくれる。
 
そして、最後に
未来に向かって努力をしようとし 人の評価を得たいと願っている私に 自分のしたいこと 楽しめること 今を感じていくこと を伝えてくれる。
 
今を感じる 感謝の日記をつけてください と伝えてくれる。
 
うーん 感謝の日記って 昔 宗教に通っていた頃 つけていたのだが、そのレベルの感謝の日記ではないらしい。
 
そのレベルとは、今日は、こんなうれしいことが・・・ とか 恵まれていることに気付く感謝 ということではない。
 
じゃあ 今を感じる感謝って なに? 
 
正直 わかっていない。
深い視点からみた感謝なんだと思う。
 
いろんな出来事を感じながら その出来事から 気付くことが出来た感謝 ということだろう。
 
今を感じる というのは、力のない私の悲しみを感じることなのだろう。
 
しっかりと感じ 受け入れることが出来たとき 感じる感謝 ということになるのだろう。
 
難しいなぁ・・・
 
出来るかなぁ・・・
 
 
私は、今まで 浅い考えの中で 沢山の経験をしてきた と思う。
今は、深い意味を感じ取ることを 体験を通じ 学ばせてもらっているのだと思う。