この歌に乗せて届け!#768





昨日に続き、今度は大千穐楽内容編



※「」内の言葉はニュアンスだったり、なんとなーくだったりします。

あしからずご了承ください。

※幕間と終演後の規制退場までの間にメモメモ

それを頼りに記憶の限り書いておりますので、あれ?ってことがあったらごめんなさい。

※皆様の様々な情報も駆使しております(カンニング)





まず、日生劇場と違う!と思ったのが


最初の雄也さんの登場シーン


日生劇場では、デビッドとエレンが舞台下からせり上がってきましたがね


高崎芸術劇場は暗転した舞台奥からスゥーッと前にせり出してきました!





好きなシーンは?と聞かれたら、


全部


なんですが…


しいて、しいて言うならばですよおいで




城田優さんのオリーブのモノマネは鉄板よね


「あれ?声が、遅れて、聞こえて、いないね」


優さんを見ながら、雄也さんの反応もチェック


「お前何笑ってんだ?」みたく言われてビンタくらって


大千穐楽ではその勢いでクルッとターンで1回転


したら、またビンタされてたー爆笑




優さんが上手でピンスポットを浴びるシーンも見どころ

(ココ日生劇場最前で目の前で観たのー!)


「演劇ってぇのは…」って語りだして


おねがいあっ!流れ星!」ってキラキラした可愛らしいキャラになってね


ここ、けっこう長いことやってるのよね爆笑


その奥に座ってる雄也さん


ニヤニヤしてたー爆笑







それからね、オリーブ(平野綾さん)


オリーブが、セリフをしゃべるタイミングを袖の方へキョロキョロ確認しちゃうところも好きー爆笑


ココ、毎回面白い!


あの動き爆笑



大千穐楽では


♪恋愛レボリューション21/モーニング娘。 みたいな


Wow-Wowな感じだったー爆笑


その後のアドリブで優さんも踊ってたよなー爆笑



これ、私も仕事で踊ったんだー

これはね、神社の境内でパフォーマンス

東京体育館ではパラパラだったけどねー(裏Bitで言ってたやつぅー)

六本木ヴェルファーレと昭和記念公園では♪恋のダンスサイト

横浜ランドマークタワーではMAXの何か←忘れた

楽しかったなー






真顔はい!ブロ銃に戻ります!





オリーブのシーンでもうひとつ



オリーブがしぶとかった爆笑



今までは、チーチに1回撃たれてブクブクブク…→


這い上がってきて→


2回目撃たれてブクブクブク…



だったのが



まさかの3回目があったー爆笑


オリーブしぶとっ!


会場も笑いに包まれていましたね!



チーチ「競走馬のサプリ、明日買いますっ!!」



これにも笑ったー爆笑







雄也さんのシーンはね



ルンルン金が無くてもかまわない~~~

ルンルンオシャレな服もいらないさ~~~



舞台の上手からスッと登場して

(ココも日生劇場最前で目の前で観たのー!)


あの茶色いカバンを持ってね!


最初と途中でカバンを持っている右手の指をトトトトンッて叩くの


小指から人差し指へ


ソファミレ!ソファミレ!って感じの指の動き!


あれが可愛い!


そして、軽やかな足のステップも可愛くてね


一世風靡セピア風なソイヤ!ソイヤ!みたいな手の振り付けも可愛いハート


この曲は常にニコニコしてるんだもん照れ


テーブルの上に座っちゃって足をプラプラするのも可愛いのハート



最後の


ルンルンこの世は僕のものだよ~~~

ルンルン思うまま~やっていーこーお~~~


力強い歌声ハート





それから、


ルンルンマズいぞマジでヤバイ~~~


舞台上を走り回りながらさ


壁からのひょっこりはんも可愛いねー



ルンルンマズい!マズい!マズい!マズい!

      マズいぞマジでヤバい~~~


マズい!× 4回のリズムの取り方が髙木雄也💜





そして、エレンに打ち明けるシーン


「ヘレンシンクレアに恋をしてしまった」


エレンと掛け合いながら歌う曲


ルンルン新しい恋~見つけたって~(デビッド)

ルンルン新しい恋~見つけたわ~(エレン)


デビッドとエレンのエネルギーがぶつかり合いながら怒りの感情で歌う曲



終盤のエレン(愛加あゆさん)のソロがスゴいんだわ!


えっ!?

まだギアを上げるんですか?上がるんですか?


あの細い身体から溢れ出る最後の声量にはビックリよ!


思わずのけ反るわ!





それからね


「台本を書いたのはチーチなんだ」ってみんなの前で告白した後


エレンが出てきて、エレンの浮気話は嘘だったってシーン


エレンと向き合って歌って


ルンルン僕は普通の男だ~普通なのが取り柄さ

ルンルンそんな僕~好きなの?


ちょっとかがんで優しくエレンの顔を覗き込むのラブ


あそこは毎回好きだったー!





そして


最後のルンルンバナナ


手拍子が生まれましたね!



他にも手拍子が生まれる曲が何曲かあって


一体感が生まれた温かい空間だったな~





で、毎回心配しちゃったのが、カバンを開けて台本を取り出すシーン


カバンを開けて…


あー良かったわ!ちゃんと入ってる!



あれさ、もしも入れ忘れたらどーすんだろ?


っていつも思ってて(←要らぬ心配)


取り出すのを見ていつもホッとしておりましたー



転んだら…とか


セリフが飛んじゃったら…とか


足を踏み外してオケピに落ちたら…とか


なーんか心配しちゃう


要らぬ心配なんだろうけどね


心配しちゃうのよお母さんは←えっ?


お姉さんくらいにしといてもらおかー





そして、カーテンコール


生配信では燕尾服を肩に担いで登場→着る


だったけど、大千穐楽では燕尾服を着て登場


右手の拳を高く突き上げてたわね💜



舞台上に全員集合



拍手拍手拍手



盛大な拍手が止み


城田優さんが挨拶


この時から、いや、もっと前から?雄也さん泣きそうだったよねぇ?


もう泣いてた?


2階席から双眼鏡で見てたんだけど…



立ち位置がお隣の瀬奈じゅんさんが雄也さんの様子に気づいて、雄也さんの腕と肩に手を添えて


雄也さんは涙をこらえてたんだよね


泣かないぞ!うん!みたいにお顔をブルブルってしたり、天を仰いだり


でもね、優さんの挨拶を隣で聞いてたら、感情が込み上げてきちゃうよね



優さんの挨拶が終わり雄也さんへバトンを渡すべく


【城田優】

「右も左も分からない状態でミュージカルに初挑戦して、主演としてこのカンパニーを見事にその人間力で引っ張って、たくさんの笑顔や最高の時間を届けてくれたもう1人の主演、髙木雄也」


こんな泣かせる紹介するんだもん笑い泣き



雄也さんはひと言ふた言口にして、すぐに涙でしゃべれなくなっちゃったー


両手を膝について下を向いちゃってね



で、やっとしぼり出したのが



【髙木雄也】

「ほんとうに、最初は辛すぎて…」ポロポロポロ…えーん



また泣いちゃって喋れなくなって優さんがフォローに入る


会場が笑いに包まれる


会場の皆様も笑い泣きよね


共演者の皆様ももらい泣きしてたよね



【城田優】

「いや、みなさん笑ってますけどね、ミュージカルってホント大変なんですよ!」



雄也さんがしゃべれなくなると優さんが話を繋いでくれます



【髙木雄也】

「始まる前、優くんが『雄也にとって初めてのミュージカル。忘れられないミュージカルにしてやろうぜ!』って言ってくれて…本当に、一生忘れられない大切な僕の中の思い出になりました。ありがとうございます。」


(↑涙声で途切れながら頑張ってしゃべっておりました)



あらまぁー

城田優さんがそんなことを言ってくださっていたのね



「優くん」呼びが可愛いハート



笑い泣き笑い泣き笑い泣き



城田優さんの人間力拍手


本当に素晴らしい拍手


カッコいい拍手





泣いている雄也さんは


下手側の皆様の方を向いてペコリ┏〇

上手側の皆様の方を向いてペコリ┏〇



その姿が可愛くてね


共演者の皆様も我々も笑い泣きみたいになるよね



あんなにボロボロと泣く31ちゃい


みんな、かぁーわいっハートって思っただろな


私の周りからも涙をすする音がたくさん聞こえたよ!


でも、なんか笑っちゃうのー





【城田優】

「美しい涙ですよぉ~」


【髙木雄也】

「俺、31なのに…」ポロポロポロ…えーん


涙を拭いながら言ってたね


雄也さんがしゃべるたび、会場は笑いと涙って感じだったなー



最後には


【髙木雄也】

「本当に楽しかった!」


ってね!




雄也さんにとって間違いなく忘れられない初ミュージカルとなりましたね!









でですね、


雄也さんがMusic Bitのエンディングで言っていた例の匂わせ発言



「大千穐楽のために今からあるものを覚えてきまぁ~す!お楽しみにぃ~ウシシ




その“あるもの”とやらはいつ訪れるんだ?


あれ?劇中特に大きく変わった演出は無かったよねぇ?


えっ?私が見落としてる!?


とも思いましたが…



雄也さんの涙の挨拶が終わってから、その時は訪れました!



【城田優】

「しんみりして終わるのも…ここで、3年前観た方はもしかして…?と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが…」


場内拍手拍手



【城田優】

「主演がタップを踏みたいと!」


場内拍手拍手





オーケストラさんに向かって


【城田優】

「ミュージック スタート!」



しかし…すぐに


「やめ!やめ!やめ!」な舞台上の空気


オーケストラさんもストップ




うーんあれれ???どしたの???




男性アンサンブル陣がタップシューズを履いていなーい!という爆笑



優さん、雄也さんは履いてたのよね!



ゾロゾロとハケてシューズを履き替えに行く男性アンサンブル陣


会場は笑いに包まれてね



待っている間、優さんがトークで繋いでくれました!




この時だっけ?ポーカーの話


劇中、舞台 上手側で城田優さんが男性2人とポーカーをするシーンで


実はこんなことがあったんですぅーな話



【城田優】

「ロイヤルストレートフラッシュが出たんです!」


ものすごく低い確率でしか出ないというそれが出たもんだから、劇中、心の中で「うぉーっ!」ってなったって



あれは大千穐楽だからと加治さん(マークス)が仕組んだものなの!?


という疑惑が…


加治さん責められてたね


真相は分からないままでしたけどね




そんなこんなで、タップシューズに履き替えた男性アンサンブル陣がゾロゾロと戻ってくる




城田優さん&男性アンサンブル陣のタップシーンを


with髙木雄也で



その時にも常に優さんが雄也さんのことを気にかけててね


中央へ中央へ


雄也さんはタップこそ怪しかったけどニヤニヤアセアセ


そこはさすがのジャニーズ魂よ!


キメるとこキメんのよおいで


動きの1つ1つがキレイでビシッとキマる!



あー、だからね、今回、全体を通して雄也さんのダンスシーンが少なかったのが残念だったかなー



ルンルンお前にゃ関係ないさ~


チーチの曲をセンターで気持ち良さそうに歌いながらね!


コソコソと背後から優さんが耳打ち?


歌詞を教えてたのか?



最後は主演2人が肩を組んで終わったのよね


(後半のコトは、終わってすぐにメモっておかなかったから、忘れてきておる)






結局、何回カーテンコールあったんだ?


5回?6回?



いつも通り城田優→下手、髙木雄也→上手にハケる時


雄也さん深々と優さんに向かってキレイなお辞儀してたな

最敬礼だよな┏〇ピシッ


(本当にありがとうございました!)


そんな心の声が聞こえてきそうな感じだったな




最後の最後はお互いに投げキッス


そして、客席に向かっても投げキッス



客席からは思わず「キャー」って


聞こえたよね?






でね、



規制退場、最後でありがとうだったのです!



2階席の私のブロックは出るのが最後だったのですよ


えぇ…けっこう待ちましたよ

(その間にメモメモ)



でもね、カーテンの向こう側から聞こえてきたんです!


出演者の皆様の「いえーいっ!」って感じの声と三三七拍子が!


私も周りの方もステージに向けて拍手を送りながら退場しました!







いっぱいになりながらもお稽古に励み、ミュージカルの舞台に立った雄也さん


「辛かった…」


なかなかそういう発言はしないイメージの雄也さんがそう言っちゃうんだもん


よっぽど大変だったんだろうな



でも、最後には「楽しかった!」ってね!



今後もミュージカルの舞台に立ちたいということも言っていたし、更なる活躍に期待!





ミュージカル初挑戦の雄也さんのことを、本当に本当に皆様が温かく育てて下さった


そんな風に感じております




ブロードウェイと銃弾カンパニー最高!













星雄也さんのことをブログに書いてくださっています!
(昨日も貼ったけどまた貼っちゃった)





手を取り合って 思いを重ねて 幸せが続くように…💜