やっときたきた大魔神
ムスメが待ち焦がれた
すとぷり🍓の
ハロウィングッズが
やーっっっと届いた👻🎃💀
(今回のグッズじゃない子もいる)
「まだ?」
「まだ来ない?」
「メール来てない」
と取り立て屋のように
毎日しつこく母に迫ってたムスメ
いやぁそれにしても今回のグッズは
どれも可愛くて
母も欲しいくらいでしたー
母はりすなー(ファン)じゃないけど
ムスメには珍しく
購入したのは3個だけ
何せすとぷり以外にも
推し様たちがいらっしゃるので
お小遣いがいくらあっても
そりゃ足りませんわなぁ
だったらお手伝いして
小銭稼いでくれても良くってよ
と思うのだけど
そんなはした金の為に
動くようなムスメではない
はした金バカにすんな?
チリツモやでチリツモ
塵も積もればNISAもできる
NISAわかりみが浅すぎて
わかりたいとすら思えないけど
脱線しました🚃
そんなムスメ
更に最近、
遂にアレに手を出してしまいやした…
文豪ストレイドッグス
(略して文スト、モンストとごっちゃになる母)
これずっとムスメ気にしてて
でもこんなん絶対またグッズとか
集め始めるやつやん
キリないわ
となるべく接触させずに来たのだけど
遂にTSUTAYAで漫画を
借りてしまった📖
まぁーーーーー
見事に
どハマりしたよね
今やすとぷりを抜いて
イチオシの推したちになってるらしい
母も読んでみたけど
思ってたのとちゃうかった(笑)
文豪はあまり関係なくて
イケメン文豪たちが戦う漫画だった
名前はそのままで
異能の技が本のタイトルだったり
一文が使われてたり
作者本人の性格や見た目?が
反映されてたり??
(男性の文豪が漫画では女子になってたりもするけど)
文豪に興味を持つとっかかりには
なるのかなと思って借りてみたけど
早速アニメイトでバッジ買ってたわ📛
ムスメは
太宰治推しだそうです
母はねぇ
宮沢賢治と与謝野晶子
(女子もいる)
割とコメディ色も強かったりするので
母にも読める
「ミュージカル観にいきたい」
受験おわたらね
文スト熱がいつまで続くかだけど