おいしそうなのが今届きました

と、母マツからLINEスマホ


間違えて父の日のプレゼントを

我が家に送ってしまう凡ミスゲロー

をやらかしたイチマツ


すぐさま別の

 24時間限定セール

でお安くなっていた


コチラのお茶漬けを送ったのだけど

父の日に間に合わず

ようやく昨日届いたらしいあせる


もう父マツもアラエイだからね

こんなんがちょうど良きかもひらめき


でまぁそのまま母マツと

あーだこーだとLINEでやり取りしてて


父マツももぅ80だから

お昼寝zzz

 をするようになった、と


 

よく一松じいちゃんも寝てたよね、と

(私のイチマツという名前は祖父から拝借)


そうそう

晩年の祖父マツは、

朝起きてリポD一気飲みして朝食をとり

椅子に座ると寝ちゃうっていう(笑)


 

これがまた椅子にもたれて上を向いて

安らかにお眠りになっているもんだから

孫のアタクシからしたら

あれ?

って思うわけですよ

息してる?驚きハッ

つって…


 

んで祖父マツを間近で観察し

呼吸しているのがわかると

あ、生きてる生きてるニコニコDASH!

と安心して離れる


そんな生存確認を1日に数回

繰り返しておりました(笑)

おそらく生きてるだろうとは思うけど

あまりに微動だにせずいびきもかかず

サイレントなお昼寝かましてらっしゃるので

見ているこちらとしては

不安を煽られるんザマス不安もやもや


万が一があっては困るのでねあせる



母マツの行っているデイサービスの

90歳のおばーさんも

ご飯を食べては眠り

お風呂に入っては眠り


寝に行ってるようなもんだね

と母マツ


 

今はみんな長生きだって言うけど、生きてるってだけだね

耳は聞こえないしオムツだし、長生きはしたくないね

元気そうに見えてる人も80代になるとオムツだね

人間80歳くらいを境に弱ってくるね

今は医療が進歩してるから命は助かるけど完全には治らないからね

みんな一度は病気してたり手術してる

私もつい先日、病院に行った時に

ちょうどそんな事を考えていた


認知症で看護師さんに怒るおばあさん

寝たきりでレントゲン室にベッドごと運ばれていくおじいさん

息子らしき男性につかまり半歩ずつくらいのゆっくりな歩みでしか進めないおばあさん


ご本人やその御家族がどう思っているか

考えているかはわかりませんが

あくまで私個人の意見としては

長生きすることは幸せなのかな

 と思ってしまいましたあせる


その方たちが、というわけではなく

自分が歳をとり

思うように動けなかったり

認知症になってしまったらと想像したら

そんな疑問が湧いてきたのです知らんぷり


理想は誰もが

ポックリさん昇天

眠るように穏やかに最後を迎えたいなぁ


 

年齢を重ねるにつれて

自分の老後が憂鬱でしかない

イチマツなのだった…チーン


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する