ワードの表は

仕事で資料を作るときや

町内会でくばる資料を作るときにも

よく使われる機能です

 

縦の行は10行で横の列は3行で・・・というように

最初にドンっと作ってしまうのは

意外と簡単にできます

 

でも引継ぎ資料としてもらったデータをコピーして

新年度用に内容を新しく書き換えて作っていた場合はどうでしょうか

前年度とまったく同じにはいかないことがありますよね

 

こんな時に出てくる悩みが

行が余ってしまった・・・驚き

または

行が足りない・・・ネガティブ

 

今回は、「いらなくなった行を消す方法」です

これは解説本でもネットでも検索しやすい項目なので

探せばやり方はいっぱい出てくるとは思いますが

ここではコツも踏まえながら手順を追っていきたいと思います