[フェニックスロベレニーを育てる] Part13 第三世代 | 1級フードアナリスト 村田幸夫

太郎は、相変わらず葉が閉じたままです。

 

そこで、追加で種を購入しました!

冬には発芽しないと、第一弾の失敗で学びましたので😅

 

ちょっと時期的に遅いかなと思いつつ、最後のチャンスに賭けました。

 

 

 

 

乾燥しています。

まずは、冷蔵庫に入れました。

明日の夜に、メネデールを薄めた水に漬けます。

2日間漬けて、水曜の夕方には、鹿沼土に移す予定です。

 

三郎、四郎と発芽することを期待してます🌱

 

 

ちなみに、種は下記で購入しています。

 

 

 

 

過去の記事

▼▽▼▽▼▽

Part1(2020/10/30) 種を買う

Part2(2020/11/2) 種蒔き

Part3(2020/11/18) まだ未発芽

Part4(2020/12/27) まだまだ未発芽

Part5(2021/4/15) 再度種蒔き

Part6(2021/5/14) 発芽(発根)

Part7(2021/5/22) 発芽(発根)2個目

Part8(2021/5/26) 発芽(出芽)

Part9(2021/6/3) 出芽から一週間

Part10(2021/6/24) 二郎の強引な出芽

Part11(2021/6/26) 二郎が色付く

Part12(2021/7/1) 太郎の危機