実はね、旅行行く前の荷物詰めの段階で


最後まで持っていこうか?と


今回は悩みに悩んだのは「リゾートドレス」


ホントに要るの?!って。


でもどんどん他の必要な荷物が増える中で


持って行かない!!!を選んだワタシ。



結果 

☟☟




「要らない!」だった。


一度も着る機会など無かったな。


まず、ロックバー(サンセットを見ながらお酒を飲む断崖絶壁にあるバー)


みたいなお店にはワタシは行かないし、


お酒はあえて部屋飲みを徹底していたし。


パッと食べてパッと帰る。


夜暗くなる前にホテルへ戻るようにしていた。


「お部屋を楽しむ!」

「外にいて蚊に刺されたくない」

「真っ暗になると帰り道が怪しい」


そんな理由。


長旅だからこそ。


29日間で一度も外でお酒飲むようなお店へ


行かなかったの?びっくり


はい、一度も。でもお部屋飲みは毎日していたよ〜。


昼間の素敵なカフェだって 欧米人の方々も


皆さん基本的にバイクで来ているので


ひらひら、ふわふわした物はほぼ着てない。


昔、わざわざ着替えて行ってたオシャレな


イタリアンのお店(チャングー)ですらも


もはやパンツスタイルで行っちゃう♪


チラリと見かけた日本人観光客は頑張って


お二人ともワンピースを着ていた。


お店に通ってる的なお客さんは皆さん、


カジュアルなチョィアゲ↑↑している感じ


なので頑張ってる感は要らないなーと。


トップスをちょっとだけ素敵にするだけで


全然イイ感じ。


ダンナ氏は大抵こういうお店だと あの


花札チンピラシャツを着てたね。w


テロっとして 着心地も良くて気に入ってたよ。


ブラックベースだから バリっぽいよね。


昼間は暑いから着ない。w


それはワタシも。


黒が好きなインドネシア人だけど ワタシは暑い


ので昼間は着ない。


ビーチクラブも行かないので そういうの不要。


ホテル内のレストランには行かないし、


持っていかず正解👍


夕方、陽が落ちてから着るトップスがあっても


いいのか?!とも思ったけど 沢山要らない。


バイク用のスキニーを除いて


ボトムスはショーパン3枚、あとは七分丈パンツ


のみ。


洗濯してもらってて無い時もこれでちょうど


良い感じ⭕️


ダンナ氏はバイク用を除いてデニムショーパン、


水色のショーパンとそれだけ。


十分らしい。


外国人観光客を見ていると 意外と海スタイル


のまま 街着にしちゃってる。


そうすれば すぐに乾くから 快適なのかも?


彼らはとても合理的である。


ま、そこまで欧米人によせなくても


ワタシはワタシ的に好きな感じでコーデしてた。


色々なスタイルがある中で 皆さん、それぞれ


でイイ!という立派な価値観の中で各々


楽しんでいるんだ、という雰囲気。


世界中の観光客の中でもワタシらしくいる事が


できたかな?と思えたこの29日間である。


本当にどうしても必要ならH&Mで買えば


十分な感じよ。


これはワタシ的だから ロックバーとか クラブ


行くのよ。って方は持って行ったら良いと思う。


でも 最近のトレンド的にはスポーティーな


感じでお腹出しスタイルがメインっぽ


どこにいても自分らしいスタイルを貫く


っていう事の大切さを海外に行くと本当に思う。


日本人には苦手な事よね。


皆んなと同じじゃないと不安って アレね。てへぺろ