コロナ禍、


3年近くに及んで 実家へ行く事をひかえて


いる方も多いよね。


こちらは行くのは良いとしても 行った事で


無症状とかもあるから 知らずに高齢の親に


うつして帰宅する可能性がとにかく怖い。


そんな中、電話でよく話していたけれど


電話の時は忘れちゃうという相談事項があったり


するのよね。


これ、危険!


くだらない事は話すのに 肝心な事を


スカッと忘れる。


電話切って気付く。


あるあるー!!


んで、今回は久々に短時間で実家へ行ったけど


その時も腕時計の電池交換などのくだらない


事を話していたのに 重要な事を話さない親!


こちらもあちこち 家を確認して気づかなきゃ


いけなかったのだろうけど…



あー!考えただけでも恐ろしい!!


父の4G対応のガラケー充電器。


どうやら だいぶ劣化していて いやだいぶ


どころじゃないくらいだったらしい。


実家へ行った翌日に電話でいきなり


お父さんの携帯電話の充電器が古くてね、もう

怖いの!所々細い線が見えててパチパチなったりして火事にならないか心配で。何回言っても買いに行かないから困ってる。


と…


火花って…どんだけよ?


実家は和室とフローリングの部分を除いて


各部屋は絨毯が元々作りつけてある家。


火事になったら かなり怖い!しかも古い家だ。


ひゃーーーガーンガーンガーンガーン


やめてよー!それだったらなぜ昨日言わないの?


絶叫したわよ。


耳の遠くなった父は自転車で買い物に行くついで


に買いに行った事があったけど、電気屋で何を


言われてるのか分からずに違う種類の物を買って


帰ってきたらしい。


なので、母に これから自転車で病院に行った


帰りに父の充電器を持っていって とりあえず


DAISOで手の空いてそうな優しそうなスタッフ


さんをつかまえて これの代わりを教えて!


と聞いて買ってきて、前のは捨てて!!!!


と指示した。


もう明日とか言ってられない。


なぜ、言わない。もっと早くに…あーーショボーン


どうでも良いまな板シートやレンジ庫内マット


よりソレだろ!!と悲しく思う。


とにかく それでもその時に母がワタシに


その事を話してくれて良かった。


火事になる前に。えーんえーんえーん


怖い、怖すぎる。


そして、父よ 動かなくなった電池切れの古い


腕時計より 携帯の充電器のが思いっきり


急ぎだプンプン