今まで旅行の際に見つけると購入してきた 


海外モデルのコンバースたち。


(ここ数年の物。その前のハワイ通い時代のは入ってないよ)





LCC 7キロの壁に挑戦しながら二足しか買って


こられない時や履いてった靴を空港やホテルで


処分して履き替えてくる…とかもしたね。てへぺろ


預入荷物が付いてるチケットの時には大きい


スーツケースで行ってサイズある物や気になった


物を重さを気にせずに買ってみたり。


あれ?こんなとこに売ってるの〜?!という


場所で見つけたりしてね。チュー


しかーし靴はサイズがあるのでね、困った事に


買う気マンマンで行っても合うサイズが


無かったり、気になる物がぜーんぜん


見つからなかったりもあるんだよね!←これ、靴あるあるでしょ?ニヤリ


気に入った物に限ってサイズ無しパターン多し。


ワタシもダンナ氏もまだ履いてない物も


あって、これから楽しみに少しずつ履こう!


と思うよ。


新しく仲間入りした子達も季節が来たら


履こう、それまでは待機組。


流行りと言われてる船みたいな厚底やら


ガンダムの足みたいなスニーカーはスマートじゃ


ないので買わない。←それでも欲しい人は多いから売れてるけどね。wバリ島ではあの船みたいなのがやすーくディスコンされてた…👀


そ、ワタシは一足をガンガン履くのではなく


休ませてあげて履くタイプ。


ムカデーズ的には当たり前だけどね☆


で、よく見たら かなりの確率でレザー物が


多いのよね。照れ


早速、履く〜?


ほら〜忘れないウチにソール保護作業とか


してからねっウインク


つい忘れがち〜てへぺろ


最初の頃に買ったCT70 LOW BLACK


キャンバス





次に見つけたトリムラインが可愛いキャンバス


BLUE CT70




渋いボルドーが大人にレザーのワンスター。



パンプキンカラーはレザー。



珍しいスリッポンはキャンバス。



ラベンダーピンクにブラックラインが


カッコいいレザータイプ。



アメリカのショッピングサイトからこうして


送ってもらった物も〜


↓こんな感じでアメリカ🇺🇸から届く。ワタシはいつも郵便を選ぶよ。宅配は早く届くけど、しっかりと税金取られる。郵便は抜き打ちだからほぼ取られない事がほとんど。(最近はずーっと円安だから海外ショッピング🛍️はしていないけどね)





バナナケーキという美味しそうなカラー。



ヒマラヤンソルトカラー、こちらはキャンバス。



これはたまたまサイズがあったので


買ってその場で即履いたキャンバスの


マスタードカラー。




これは今年のバリ島で購入のキャンバス


CT70でした。


使いやすい色でお気に入りみたいです。


以上がダンナ氏の物。


とにかく彼は毎度のように決まって気にいると


サイズが無いのだよ〜可哀想に。えーん



ココからはワタシの。照れ




初回の台湾でたまたま見つけたあまり日本で


見ないタイプの紫タイダイ。





こちらはソールが薄いタイプの濃いめピンク。


ダンナ氏に激推しされて買ったの。


紫タイダイ、ソール薄のピンク共にABCにて


爆セールだった。両方ともCT70じゃないけど。




スイートなPINKはバスケットみたいな


キャビアスキンレザーのスリー☆スター。


ソールがまっ赤な目を引くやつはバリで見つけた


一足。


限られたサイズしか残ってないから〜と


確認するほどのびっくりめちゃくちゃSALE PRICE


になってた。


大丈夫!ちゃんと本物だから☆ウインク


以下は台湾で



水色が綺麗なCT70 LOW。



ピンクのグラデなレザーのワンスターで


なんともかっこいい&可愛い🩷




クロコ型押しのブラックレザー。超お気に入り♪


のスリー☆スター



箔レザーpinkのワンスター。


キラキラですごい可愛い❤️



マスタードカラーが可愛いレザー CT70 LOW




形が面白いZIPタイプ。カーキのレザー


履いてる人、見た事ないなぁーなスリー☆スター




綺麗な水色のレザー。ちょっと面白いデザイン。


月の満ち欠けが表記されているソール。


こちらもCT70。


そして薄いベージュのようなカラーは

バナナケーキ。CT70 LOW

これはキャンバスでアメリカのショッピング

サイトで郵便で送ってもらった物。

同じタイプの大きさ違いをダンナ氏用にも。



ティントカラーが素敵なピンクのレザー


CT70 HIGH


こちらもアメリカから。


と こんな感じで 台湾に行く度に


お気に入りを増やしておりまするよー。


↑ハッキリ言って、履ききれてないの。ちゅー


最初の方のソール薄のピンクは勝手に


まとめ記事にも出てる。


わかりやすい題名つけちゃったから そっから


気をつけるようにしてるんだけどね。w


ダンナ氏のバーガンディーのはファッション誌


の特集記事web版に載せていいですか?と


問い合わせがきたもの。


そりゃーワタシがオススメしたかっこいいやつ


だもんね!これら、本当に履いてる人見ない  


のよね〜\( ˆoˆ )/


日本のコンバースと日本以外はすべてアメリカ


コンバースだから会社がちがうのよね。


皆んながよく行く韓国や台湾、ハワイで


売ってるのはアメリカ🇺🇸コンバースだよ。


ややこしいけど、そうらしいからラインナップが


全然違うってわけ。


あ、1番わかりやすかったのは


あの紐なしスリッポンタイプのオールスター


は元々アメリカコンバースのデザインだったの。


だから国外でしか売ってなくて、あの時に


欲しくてハワイで買った人も多かったはず。


ワタシは日本で買ったよー!って人は並行輸入


してる店で買ったか、もしくははやぅてから


だいぶ経って日本のコンバースも同じのを使った


からぞのタイミングで買ったのかもね。


元々コンバースってアメリカなんだよね?


やはりバリエーション違うし、かっこいい


のが多い気がする。


普段ガシガシ履いてるのは日本のでもいいけど


ちょっとお出かけの時は CT70とか履きたい


よね?


デザインがカッコいいもん♪







日本のコンバースが圧力かけてて、税関とかで


ひっかかるようにしている見たいだけど


まー ワタシも台湾から2人で五足とか


買ってきた事あるけど、同じデザインや色じゃ


ないから何も言われないし、だいたい見ない


からね!


自分で履く物にまで文句言われても困るプンプン


ま、自分のとわかる範囲なら買って来ても


大丈夫じゃないかな?


最後にネットでアメリカから通販で買ったのは


いつだったかな?と調べたら2021年10月。


この時はまだ1ドル100円位だったのね。


コンバース規制もそこまで厳しくなかったから


普通にファッションサイトから買えてた。


懐かしい〜 早くこんなプライスで買えるように


なって欲しいわ。


あ、ワタシはだいたい海外でも3千円台でしか


買いません。


それ以上出す時は余程の欲しさ〜かも。


セールだと2000円以内とかで買える事もあって


皆さんが欲しいデザインを買わないってとこも


ワタシらしい買い方かも?!w


仲良くしてもらってるブロガーさんが


韓国のコンバース店舗で オリジナル加工して


もらったー♪と言ってたな。


ワタシはまず今後韓国に行く事はないと


思うから どこかでまた タイミングよく


見つけられたらいいなぉーって感じです。


何しろ、全部履けていないから!チュー爆笑