こんにちは、ウィッシュ児童デイサービス美座(宝塚)の樋口です。

 

昨日は樋口とウィッシュの職員で伊丹カモンさんの講習会に行ってきました。

 

テーマは『ペアレントトレーニング』でした。

内容を少しだけ

 

基本的に

 

私たちの日々の行動は結果によって行動されている

いいことがあればその行動が増える

悪いことがあればその行動が減る

 

だから

ほめてあげることで、いいことが増え正しい行動が増える。

 

とうとうの話でした。

 

でも一番必要なところは

 

その子のことをよく見るところから始める。

 

人によって年齢によっても、伝わり方も違う

ほめてほしいところも違う。

 

だから

 

その子のことをよく見るところから始める。

 

とのことでした。

まだまだ入口の部分ですが、ペアレントトレーニングの大切な点を学べました。

 

本日からまず、もっとウィッシュの子どもたちのことを知っていこうと思います。

 

ちなみに

 

『花』こ小林様がフォーラムのチラシがありました。

 

あとは

『声掛け変換表』もいただいてきました。

 

 

活用していきます。

 

最後に講演会のお知らせ