こんにちは!はるぱかパパです!
三井住友カードゴールドナンバーレスを作って、カード利用したことでVポイントを5,000ポイントもらいました✨
クレカ積立4万円設定分の4,00Pも入ってますね😆
5,000ポイントは有効期限が8月末までなので練習で投資に利用してみました。
SBI証券の投資信託ウェブサイトから金額指定買付でVポイント利用ができました
口数指定はVポイント利用できないみたいです。
とりあえず1回使ってみたので、Vポイント投資もできそうです✨
ついでにETFのスポット買いもやってみます。
NISA乗換前の楽天証券ではETFをメインにしていました。
NVIDIA好調ですね![]()
NASDAQ連動のQQQを買います。
楽天のときは注文してるときから円貨の約定代金を表示してくれたんですが、SBIは確認画面まで行かないと出てこないんですね。
ちょっとしたことだけど、やっぱりわかり易さは楽天の方が上かな、という印象です。
慣れもあるかなとは思いますが、SBI証券はウェブサイトも急に古そうな画面に移ったりして、え?なにか間違えた?となりました😂
登録銘柄の画面。
急にiPhone 3Gかな?と思うような配色になります。
WEBデザインは一貫性があってほしい🙏
ちょっと操作にクセがあるけど投信マイレージが貯まるなど魅力があるのでSBI証券で続けていこうと思います。
お読み頂きありがとうございました!







