こんにちは!はるぱかパパです。
暑い日が多くなってきて夏が近づいてますね!🍉
デスクにスライドレールの引き出しを付けようとDIYに取り掛かりました。
トリマーを使って
- 引き出すために手を引っ掛ける溝
- R加工
をやっていこうと思います👨🔧
まずは溝加工。
溝は3mmくらいの深さから徐々に深く削っていきました。
途中で押し付ける力が弱くて曲ってしまいました😂
全集中でやらないとですね。
続いてR加工。
ブラック&デッカーの作業台に押し当ててサーッと出来るんじゃないかな?と思ったのですか、高さが均一にできず微妙でした🥲
トリマー初心者がテキトーにやってもうまく行かないですね。
大人しくYouTubeでやり方学びます。
余っていた材料でトリマーテーブルを作りました。
加工する材料を押し当ててスライドすればきれいに削られるはずです✨
ざっくりですが、機能すればいいかな🤭
裏側にトリマーをセットして完成するのですが、ちょうどいい小ネジがないので、今日の作業はここまで。
一日で終わると思ってましたが、なかなか大変ということがわかりました。
やってみないとわからないことって多いですよね!
お読み頂きありがとうございました。





