こんにちは。はるぱかパパです。
 
昨日FP3級の試験を受けてきました。
 

 
会場は青山学院大学の相模原キャンパス。
最寄り駅は淵野辺です。
 
緑も多くてきれいなキャンパスでしたにっこり
 
午前は学科試験2時間。
午後は実技試験1時間。
 
学科試験は45分くらいで終わったので、1時間で退出しました。
学科、実技合わせて2時間にして午前中で終わらせてくれてもいいんじゃないかな大あくび
 

お昼は朝コンビニで買っておいてベンチで食べました。

試験会場は使えないのでキャンパス内の屋外ベンチを利用。

ベンチは多くはないですが広い芝生があるので、今後試験を受けられる方は念の為レジャーシートを持っていくと良いかもしれません。
木陰が狙い目


自己採点結果は、

学科:39/60
実技:  16/20

で、マークシートのミスがなければ合格できそうです(6割以上で合格)ニコニコ
 

過去問で過去3回分はほぼ完璧にしたのですが、
出題範囲が広いのがこの試験の特徴で、なかなか正解率は上がりませんでした。

正解率をあげようと思ったら問題集でまんべんなく学ぶ必要がありそうです。

 
お金に関する知識をつけることを目的にしていたので、そこはまあまあ達成できたかな看板持ち
 
 
 
 
余談ですが、淵野辺といえばJAXAですね!地球
 
 
駅に看板がありました。
 
 
 
はやぶさ2の実寸模型が展示されているようです。
 
 
 
見学は無料なのでこんど行ってみようかな?にっこり
 はるたろう興味あるかな?



試験で普段使わない部分の頭を使った感じがして、ちょっと脳を休ませたい爆笑

 
お読み頂きありがとうございました。