こんにちは🎄はるぱかパパです。

 

アメブロのブロガーさんの間でiPhoneの超広角カメラがブーム(?)なので、Android勢として参加してみます😄

 

 






 

今私が使ってるのはASUSのZenFone 7 Proです。

 

 

 


 

 




 

 

え?ASUS? ZenFone? と思う人が多いと思います。

 



ASUS (エースース) は台湾メーカーでゲーミング分野では超有名な企業です。

 

 

 

 





最近はROGブランドでIKEAとコラボしたり、面白いことをやっていて個人的に好きな会社です。

 

 

 

IKEAコラボのゲーミング家具。

 





 

 

 

 

 

 

 


 

そんなASUSが作っているスマートフォン、

ZenFone 7 Pro。

 



カメラは広角、超広角、望遠の3つがついています。

 

最大の特徴はアウトカメラがインカメになること。

 

 



 

 

 

 

 

 
スマホの画面上部に…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にょきっと!
 
フリップしてアウトカメラが内側に入ってきます。
 


 
iPhoneのノッチの逆バージョンみたいな感じですね。
おかげでスマホ画面は全面ディスプレイになっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このフリップ機構でアウトカメラがそのままインカメとして使えるのでフルスペックの広角、超広角、望遠カメラがすべて使えます。
さすがに自撮りで望遠は需要ないと思いますが。。。
背後のストーカーをチェックするとか?
 
 
 
 

 
超広角のセルフィーが便利で、家族の集合写真を撮るのに大活躍します。

 

 

 

超広角で撮った家族写真。

ソルソファームのおっきい椅子の上で撮ってます。

 


 

 

 





誰かに写真撮りを頼んだり、自撮り棒を用意する必要なくサッと撮れるので家族の集合写真が増えます。

 

皆でスマホの画面見て映り具合を確認できるのも良いです。

 

 


ZenFoneの機能でこれが一番嬉しいかな。

ほかのスマホには超広角セルフィーってないんですよね。

 

 

 

 

 



 

ちなみに最新はZenfone 8 Flipですが、スペックの差が少ないので、もうちょっと価格が落ち着いたら考えようかなと思ってます。

 

 

 

 

 

Flip のないコンパクトなZenfone 8もあります。

 

 

 

 

無印のZenfone8は防水付き、Felica対応なので(Flipにはない)、なんとなく今年のASUSさんはこっち推しに感じます。

 

ASUSさん、Flipも需要ありますよ!

 

 


ということでAndroid勢の超広角スマホレポでした。

 

 



お読みいただきありがとうございました🎄

 


 

※iPhoneもハイスペックで素晴らしいスマホだと思います。Appleイベントもお祭りみたいで見ていて楽しい。