市内某所、しまばら猫活として関わるのは3ヶ所目の地域猫の現場ニコを、年末年始はごはん係をしながら周辺のゴミ拾いさせてもらってます。お菓子の包み紙、ペットボトル、タバコの吸い殻など、ゴミの多いこと多いこと・・・アセアセ

夏から秋にかけて、捨て猫の報告が8~9件、頭数にして20数頭が遺棄されている場所です。昔から犬猫の遺棄が多いその場所は、私の母など通るのを嫌がるくらい。(何度となく保護してるためタラー)

当方で五頭、有志の方が四頭、合わせて九頭は里親様とのご縁が掴めましたが、他は地域猫としてお屋外でお世話を受けております。(今後も継続して里親様を捜す予定にしております猫

今後、未避妊の個体を年度末までに12頭不妊化する予定です。寒い時期に不妊化手術をしなくてはならないのが不憫ですが仕方ありませんショボーン

先日、メス一頭を不妊化して病院で一泊、当方宅で二泊させて食欲と便通を確認してリリース。その後も元気にしていたのでほっと照れしました。

ただ、病院が開いたら不妊化予定にしている子を素人ながら触診していると・・・ちょっとよからぬものを発見してしまい。病院へ向かうのが憂鬱です・・・。

過去に、不妊化後の予後を自宅で見ていた子の様子がおかしく、リリース前に受診したところFIP・・・伝染性腹膜炎とわかり、リリースを断念、治療の甲斐なく三週間程で亡くなりました。

TNRだけだと、見落としていただろう変化。手術がいのちを縮め、失わせる結果になっているかもしれない現実。すべての子に満足できる医療行為を行えないジレンマをいつも抱えながら関わる辛さ。

そと猫たちを地域猫として見守りながら、不妊化しなくてはならない。自分の心と折り合いを付けながら続けていくしかないんだと、難しいケースに出会う度に自問自答します。


外の猫たちに優しい人が、少しでも増えますように。








*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

※当方は島原市内で個人ボランティアとして有志の方と地域の猫たちの見守り(ごはん、トイレのお世話、TNR活動、里親探し、他)をしております。地域猫活動、保護猫活動に興味がある方はお声掛けください☆彡

※支援依頼がある場合、個人、グループを問わず御相談に応じて活動のサポートをさせていただいております。また、有志の方からの御支援を受けながら、活動の継続維持に努めております。

※譲渡可能な保護猫(子猫~成猫)が複数おります。お気軽にお問い合わせください(^-^*)

※母が20年程前からそと猫たちの世話をしながら不妊化手術をしておりました。過去に野良猫からの被害?に腹を立てた地域住民の方が猫に危害を与えたことから『周囲への環境を配慮し、猫たちの安全も守る』ために一部の猫たちを猫宿(屋内)でお世話しております。現在、屋内外の地域猫、保護猫合わせて30頭前後お世話しております。(加えて、飼い猫8頭おります。)

※家の子が食べなかったフード(期限内のもの)、不要なタオル、ケージ、キャリーケースなど、お譲りいただけたら回収に伺います。(島原半島内、その近辺まで)

Amazonウィッシュリスト に記載のものからご支援可能な方はご協力いただけたら幸いです。御利用の際、メールなどで送付内容やご報告時のお名前などをお知らせください。



#猫 #子猫 #長崎県 #島原市 #保護猫 #地域猫 #島原の猫
#しまばら猫活
#TNR #里親募集

猫山田ΦωΦ麻吉
shimabaraxnecoxcats★gmail.com
↑★を@に変えて御連絡ください。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

●Twitter ID:whiskers_of_cat
              shimabara_cats

『日日是猫日』~とある田舎の片隅で~
●アメブロ→http://s.ameblo.jp/whiskers-of-cat
●livedoorブログ→http://whiskers-of-cat.blog.jp