この1カ月間のこと
もう、すっかり春ですが・・・
この冬の東京は本当に寒かったョ~
人生で1番寒い冬だったけど、暑い夏よりよっぽどいいね
ヒートテックと極暖を重ね着すれば寒さ知らずなので
記録的な寒い冬を経験出来て良かったかなって思っています
って言っても、北国の人からすれば-4℃位じゃ全然大した寒さじゃないのかな
東京に雪が降った数日後、大好きなBちゃんとボール投げをやりに
河川敷に行って来ました~
寒い中でもBちゃんは元気に走っていました
遊んだ後は口を少し開けてお昼寝するのが基本です
半目でよだれを垂らす事もあるんだけど、それがまた極上に可愛い(笑)
Bちゃんの毛1本1本も愛おしく感じます
-----------------------
オープン時に話題になったせいか連日長蛇の列みたいだったけど・・・
そろそろ空いてるだろうと予想してATELIER de GODIVAに娘と行って来ました
私は期間限定のフランボワーズのなんとかって(名前がムズイ)ケーキ
甘さと、チョコレートの濃厚さと、フランボワーズの酸味が絶妙
ソルベで口の中がリセットされるので、くどくなく美味しく頂けました
娘も私もスウィーツ好きなので、お互い行きたいお店をチェックして行くようにしています
娘が居て良かった・・・
------------------
ピロリが昨年末頃からbillsでお茶がしたいと言うので
表参道店に行って来ました
パンケーキが来るまでハーブのフライドポテトをつまみました
飲食店の油は信用できないので、フライドポテトなんて10年以上食べてないけど・・・
billsなら安全だと思ったので頼んでみました
そして、ポテトを食べ終わった頃・・・
パンケーキ登場
パンケーキブームの火付け役だったbillsですが
私達はこのお店以外ではパンケーキは食べません
-----------------
施設に入所している祖父に会いに千葉に行って来ました
息子が受験生だったので、家族揃って行くのは久し振りです
そんなわけで、祖父に会いに行く前に立ち寄ったのは・・・
木更津サーキット
本格的なゴーカート(50km出ます)で家族対決して来ました
楽しかったので、また家族揃って行く際には遊んで行きたいと思います
-----------------------
ひな祭りは恒例のちらし寿司を作りました
Bちゃん、いつも私の事を見てる
-----------------------
息子の高校のママ友9人で連日ランチ会
仕切る人が居ない為、私が全てセッティングします
LINEグループでランチ会を呼び掛けたり、人数が決まったらお店を予約する程度だけどね
高校を卒業しても、最低半年に1度は集まろうと言う事になっていたけど
卒業後、第1回目のランチ会は5月に決まりました(笑)
母親の年齢は様々ですが、気が合う仲間がこの年になってこんなに出来るとはね
これからも大切にしていきたいと思います
そんな息子が、先日高校を卒業しました
そして、春から大学生になる事が決まりました
我が家は年子の姉弟なので、ダブル大学生が3年間続きます・・・
2人共理系の私立大学なので、大学生活はバイトと勉強で忙しい感じになりそう
社会人になったら、一緒に遊べる機会も少なくなると思うので
この3年間は子供達と様々な事をしたいと思っています
やりたい事、行きたい所が沢山あり過ぎるので
これから厳選して活動していきたいと思います
にほんブログ村
クリック~
子供2人が大学生とはねぇ・・・
親ながら、不思議であり信じられない気持ちです
私達も40歳になったのだから、おかしい事じゃないけど
子供の成長が早過ぎるよ・・・
子供にとって、どうあるべきが親としての理想なんだろう!とか
どんな母親、どんな父親を求めているんだろう・・・と、考える事が増えました
私達の子供に生まれて来た事を誇りに感じて欲しいから