和食を堪能
先日、子供達に最強に美味しいふぐ白子の天ぷらとてっさを食べさせるべく
昨年末の夫婦忘年会以来のふぐ屋さんに行って来ました
お通し
ふぐ皮の刺身
てっさ(1人1皿の至福)
初てっさだった娘、北海道で食べたほっけの刺身みたい!!
と、1枚食べるたびに幸せそうな顔をしていました
確かに、活ほっけの刺身の食感によく似ています
(ほっけの方が脂がのってる)
中々連れて来れないんだから、しっかり味わえよ・・・
てっちり鍋
私は動いてるのが苦手なので直視できませんでしたが・・・
娘と息子は盛り上がっていました
ピロリに変わってる・・・と言われますが
私はふぐの身はあまり好みではないので
私用に注文したのは・・・
ふぐの皮
これが1番好き~
ふぐの炭焼き
これも動いてる~
もちろん画像手前の皮は私の胃袋にいきました
ふぐ、たら、すっぽん共に・・・やっぱり皮が1番美味し~い
私、身には一切手を付けないので、一緒に食べる人としては有難い存在だと思います(笑)
そして、子供達にどーーーーしても食べさせたかったふぐ白子のてんぷらは
直ぐに食べないと食感が変わってしまうので、画像を撮る暇もなく平らげました
夫婦忘年会の時は1皿に小ぶりの白子が4つ乗ってたのに
今回は1皿にちょい大きめ(Mサイズのみかん3房くらい)の白子が3つだったので
2皿注文(1皿2,000円以上するので結構イタイ)
最初は食べる事を拒否していた娘でしたが、どれだけ美味しいかを説明して
1口食べさせたところ・・・・一瞬で表情が変わりました(笑)
娘も息子も最高に美味しい!!と、2つずつペロリ
今の内から色々美味しいものを知るのは良い事だから
親を上手く使ってちょーだい
てっちりの最後は雑炊で〆ました
ごはんにスープが染み渡り最高に満足~
ふぐ屋さんなのでふぐ以外の食べ物は一切ない為(ドリンク以外)
最初から最後までふぐ尽くしの贅沢な夕食でした
美味しいものを食べると、心も脳も幸せになりますなぁ~
にほんブログ村
クリック~
久々の海外旅行なので、日本食が恋しいだろうな~・・
と思い、このタイミングで食べてきました
でも、親の予想に反し、スペインではパエリア
イタリアではパスタを堪能し、大して日本食が恋しくならなかったとか・・・
多分、それは若いからであろう私は和食好きなので1週間洋食とか絶対無理