R&B Style (♡B命♡)        -16ページ目

ママ友会と冬支度

 

 

 

 

先日、ママ友会(息子)を千代田区内のいつものカフェでやって来ました~爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの家から丁度真ん中なので、店に迷った時は

やっぱりここのお店が落ち着きますドキドキ

 

 

 

 

 

体調が悪く2人が欠席、1人は家庭の都合で欠席

なので今回集まったのは6人笑い泣き

 

 

 

 

 

 

ランチコースは数量限定なので

メニューを見ずに速攻注文

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後のおデザが足りなくて、ワッフルも追加ラブ

 

 

 

 

 

もう1件お店をはしごしたので、合計6時間も喋りまくってました(笑)

 

 

 

 

 

話の中心は、基本子供の悪口ウシシ

 

生活態度や部屋の汚さ、朝起きない、急に夕食要らないとか言う

お金の使い方、価値観など・・・それぞれ不満を言いまくり爆  笑

 

 

 

 

 

就職活動なんかも心配だし、大学生と言えども

逆に不安や心配は昔より増えたかも??

 

 

 

 

 

最近、子離れできていない親が多いと言うけれど・・・

それはきっと、子供が昔よりも大人になれていない気がする

 

20歳を過ぎたけど、年齢ばかりが先行しているだけ・・・なのでは?

 

 

 

 

 

でもね、皆と話していると中身が幼過ぎるのは『うちだけじゃないんだ・・・』

と、安心出来る大事な大事な場所なんですニコニコ

 

 

 

 

 

ママ友の存在は非常に大きく、本当に大切な仲間たち照れ

 

3~4ヵ月に1度の集まりが毎回楽しみで楽しみで

前日は眠れないから睡眠導入剤を飲むほど(笑)

 

 

 

 

 

ピロリに毎回、どんだけ楽しみなんだよ(笑)

 

と、突っ込まれていますグラサン

 

 

 

 

 

色んな意味で大満足な1日でしたデレデレ

 

 

 

 

 

-----------------------------

 

 

 

 

 

 

今年も冬支度を始めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱で買って来た立派な大根をひたすら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切ってベランダと屋上に干しましたラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダは南向きなので、沢山の太陽を浴び3日でこの通り爆  笑

 

 

 

 

旨味がギュッと凝縮した美味しい干し大根が出来ましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干す前はもの凄い量に感じたけど、これで大根14本笑い泣き

(製菓用の深いボール1つ分ぽっちゲッソリ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンバサミで適当に切って煮沸消毒した瓶に入れるとこんなもん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味の記憶を辿りながら作ったハリハリ漬けのタレを一晩寝かせてから瓶に投入

8L用の瓶なので冷蔵庫に入らない為、屋外の北側の日の当たらない所で寝かせます

 

 

 

 

 

今週末くらいから食べられるかな~デレデレ

 

 

 

 

 

友達や親族に配ると直ぐに無くなっちゃうので

来年は20本位漬けようかな~ニコニコ

 

 

 

 

 

祖父母が毎年作ってくれた大好きな大根のハリハリ漬け

レシピを作らず毎年感覚で味付けをしていたらしい

 

私は継承していきたい味はレシピを作って記録しておきたい人なので

調味料を計りながら調合している為、レシピ作りの時は塩分摂取量が半端じゃないんです笑い泣き

 

 

 

 

 

 

自分で作った大根のハリハリ漬けですが

祖父母との沢山の記憶を思い出しながら懐かしみながら食べるのが楽しみですおねがい乙女のトキメキ

(祖父は95歳で健在です)

 

 

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

ベランダや屋上に干さった大根を見るたび

嬉しくて可愛くて、変化する様にワクワクしていました

 

自分で作る醍醐味って、そう言う気持ちを味わえる事なんだろうな~デレデレ