家族はつらいよ2
先週、祖母が86歳の誕生日を迎えました
病気も怪我もせず86歳を迎えた祖母・・・
多分、入院とかもした事ないんじゃないかな??
風邪を引くのだって数年に1度のレベルだし
どれだけ健康で元気なんだか・・・ただただ凄いな
そんなお祖母ちゃんと・・・・
映画を観てランチして来ました
昨年の山田洋次監督家族はつらいよに引き続き
先月公開された最新作家族はつらいよ2です
(祖母が観たいと言ってたので、昨年も2人で行きました)
先月、ピロリと観に行ったワイルドスピードと違って
最後まで爆破シーンや暴力シーンがなく、至って平和で安心できる内容でした(笑)
観客も50代以降の方が多く
年配向けの映画であることは一目瞭然
終始、館内から笑い声が聞こえていました
そして、お祖母ちゃんも凄く楽しそうに笑っていました
ポスターからして平和(笑)
ただ、今回の作品は死を考えさせられる部分があり
少し涙してしまいました・・・
家族はつらいよ3がが出たら
またお祖母ちゃん連れて来なくっちゃ
ご飯は焼肉定食
86歳を祝って、オレンジジュースで乾杯~
私からのプレゼントは映画とランチと・・・・
エンディングノートをプレゼント
86歳なのでちょっと遅いくらいかもしれないけど
少しづつノートを埋めていって欲しいと思います
必ず来るであろう死に向き合って、自分の希望や理想を後世に伝えていく
今の時代だからこそ出来た素晴らしいノートです
私も50歳になるまでには書いておかなきゃな・・・と思います
5年ごとにでも新しく書き直せばいいわけだし
決して早くはない気がします
86歳になって孫と深い話をしながら映画デート
私もお祖母ちゃんの年齢になった時、孫とそんな関係で居られるといいな
にほんブログ村
クリック~
祖母が46歳の時に初孫の私が生まれ・・・
父が42歳(父の誕生日の前日に生まれたのでギリギリ42歳)の時に私の娘(父にとっては孫)が生まれたので
私の理想としては、やっぱり40代で孫が欲し~い
けど、娘も息子も相手いないし・・・
理想と現実は結構厳しい物がありそうです