ライオンキング
先日、娘と劇団四季のミュージカル
ライオンキングを観劇して来ました
前回観劇したのは昨年10月のアラジンでした
その時は良席が獲れず1階B席で結構端だった・・・
良席ゲットの為、四季の会(ファンクラブのようなもの)に入会した事で
一般発売より早くチケット争奪戦に参加した結果
希望のS1席ゲット~
舞台全体が見渡せるのが1階8、9、10列目辺りらしいので
9列目のど真ん中の席を購入(本当に観やすい場所でした)
昨年感激したアラジンのジーニー役だった韓盛治さんが
今回のライオンキングにも出演されていてビックリ!!
透き通るような声と、感極まるほどの歌声に再び酔ってしまいました
ライオンキングは開演20周年も経っているのに満席~!!
四季の会に入会してもチケットを入手するのは非常に大変で
娘のスマホと私のPCでチケットの発売時間に同時アクセスし
やっと上記の席を買う事が出来ました
開演から20年も経ってるのに昼の部も夜の部も満席な理由が
観劇して初めて分かった気がします
映画で1,800円出すんだったら、10倍出しても生ミュージカルがいい
ライオンキングの為だけに建物建てちゃってるしね
どれだけ支持されているか改めて感じました
実はこの建物の横にはCATSの劇場もあります
私も娘も観たかったので10月公演のチケットを既に入手しました
1月に買ったので、非常に先ですが・・・これまた四季の会入会のお陰で
良席を獲る事が出来たから今からとっても楽しみです
先々の予定を作っておく事で、毎日楽しみが味わえるのがいいわ~
昨年映画で観たグレイテストショーマンからミュージカルにハマっている私と娘
そんな2人に影響されてか、ピロリもミュージカルが観たいらしい
毎月来る会報を見ながら、何を観ようか悩み中
にほんブログ村
クリック~
私が小学生だったころ、学校の社会科見学で劇団四季のミュージカルを観に行った事があります
その時の衝撃は今でもよく覚えていて、歌声、声量、音楽、舞台美術の精巧さ
どれも心に響く素晴らしい体験でした
やっぱり子供の時に色々な経験をするべきなんですね!!
ただ、中年女子の心に響くものも多くあるので
これからも定期的に観劇出来るといいなぁ~