真夏の東京合宿3泊4日②
毎年、お盆前から1週間程開催されている
真夏の夜の動物園に行って来ました
夏の日中は暑くて動かない動物たちも
夜、気温が下がって来ると動き出してくるし
特に夜行性の動物たちが活発になるので見応えがあります
うちの子供達が小さい頃からやっているイベントで
昔行った時も子供が喜んでいたから、姪甥も連れて行ってあげたかったんです![]()
17時過ぎ、正面入り口を入って直ぐ見えた行列・・・
パンダを見る為にこんなにも沢山の方が行列を成していました
パンダ好きって意外と多いんですね![]()
私は別に好きでも嫌いでもないけど、こんなに並んでまでは見ようと思いません![]()
ちなみに、午前中に整理券を受け取った方たちらしいです
お土産屋さんにはこんな物が・・・
右側のヌイグルミは生まれたてのシャンシャン
そのお隣がもう少し日が経ったシャンシャン
そのまたお隣がまたまたもう少し日が経ったシャンシャン
そして、その下の段に続くと言った感じ
重さもそれぞれその時の体重になており、ヌイグルミの割にズシッとします
うちの子供達にも、甥姪と同じポーズで撮ろうよ!!
と言ったら、全力で拒否をされました・・・
流石に大学生ともなると姉弟で写真も撮らせてくれませんね(笑)
甥姪カワイイ![]()
フラミンゴ綺麗![]()
上野動物園を出てから夕ご飯
仕事を少し早く上がってもらいピロリと合流
甥姪は海の近くに住んでいるけれど、船盛の海鮮を食べた事が無いと言うので
初めての船盛を経験させてあげました![]()
私が狙っていた中トロは、全て子供達4人の胃袋へ(笑)
お寿司を食べたり、好きな物を好きなだけ食べさせてあげました![]()
恐ろしいのはお会計・・・
予算をかなりオーバーしていました![]()
皆でBBQをしたり、花火をしたり
型抜きクッキー教室をやったり
宿題を見てあげたり
3泊4日彼ら中心の毎日を過ごしました
朝から晩まで遊んでもらい、本当に楽しい夏休みの思い出になった様子
私にとっては妹の子供なので甥姪ですが
何だか孫のような感覚で過ごした部分もあります
まだまだ先の事にはなるけれど、孫が出来た時の練習という感じ![]()
将来的に、影響力と包容力のあるお祖母ちゃんになるたいと思っているので
今の内に練習を重ねておこうと思っています![]()
ピロリにはまだ早い!!と怒られるのですが・・・
私の親もうちの子が生まれた時はまだ42歳と43歳だったと言う経緯があるので
油断は出来ませんからね~
(笑)
楽しい東京合宿も、彼らにとってはアッと言う間に過ぎてしまい
帰りの浜松町で『来年も必ず来るから』と宣言して帰って行きました
また来年も2人でおいで![]()
無事に帰宅してホッとした部分もありますが
それを上回る寂しい気持ち・・・
やっぱり子供って最高に面白く楽しい存在ですね![]()

にほんブログ村
クリック~
甥姪が浜松町に到着時、夕方前と言う事もあり
サラリーマンがかなり居ました
私とうちの子供達にとっては普通の光景に見えたんですが
甥姪ちゃんが揃って『うわぁ!!何でこんなに人が居るの~?』と周囲を見渡してキョロキョロ
地元でお祭りでもない限り、それだけの人が出歩く事はないようです(笑)
そしてまた別日、上野動物園に行く際電車で行ったのですが・・・
田舎あるあるなのか、電車に乗る事にかなりテンション上がっていました
最後に乗ったのは3年前だとか・・
車での移動が一般的なようです
そして、駅まで歩くと言ったら(うちから駅まで徒歩3分くらいなので)
『駅まで歩けるの?えっ、スゲー!!バスとか車で行かなくていいの?』とハイテンション(笑)
都内に住んでると当たり前なので、特に感じる事は何もないのですが
甥姪の反応を見て改めて色々感じました
都内(山手線内)は最低でも10分歩けばどこかしらの駅には着くからね
甥姪ちゃんの新鮮な反応が可愛い過ぎました(笑)








