乳がん検診
血の繋がった親族の女性2人が乳がんで乳房切除の手術をしているので
私も1~2年に1度は乳がん検査に行くようにしています
ただ、こんな年になっても乳がん検診は結構苦手
明るい診察室の中で上半身裸の私と、白衣を着た医者と看護師・・・
みんな脱いでるなら抵抗ないんだけど、1人で上半身裸はちょっと恥ずい
(私は女医さんの日に行ってるけど、それでもちょい抵抗が)
触診は全く痛くないんだけど、どうしても顔がこわばり
目を強く瞑ってしまうんだよね・・・
マンモグラフィはめちゃくちゃ痛くて、胸が真っ赤になり
挟まれてる間はうっすら涙が出てしまいそうになる
たまに家で締まるドアに指や顔を挟んで激痛を味わうけど
挟んで1番痛いのは胸かもしれな~い
顔や指を犠牲にしても、胸だけはドアに挟まないようにしよう・・・・と
マンモグラフィ検査の後はいつも本気でそう思う(笑)
結果はまだ先だけど、やっぱりちょっと心配かも・・・
と、そんな乳がん検診に行った私ですが
受け付け後に検査方法や注意事項の説明を受けます
そこで渡された紙
豊胸手術をしている人は検査が受けられないの知ってたけど
⑥のAg+(銀)の制汗スプレーを使用してると検査が出来ないのは初耳でした!!
私は脇から汗を全く掻かないので使用した事ないけど・・・
これからの季節、制汗スプレー使う人多いんじゃないかな??
乳がん検診の際の使用はダメらしいのでご注意ください
入浴中、石鹸を付けた手で滑らすように乳房を触り
異常が無いかを自己検診する事が大切だと乳がん検診の際に頂いた
冊子に書いてあったけど・・・
読んだその日にはやったんだけど
翌日からはすっかり忘れて上がってしまった
Bちゃんの身体は年中触ってしこり検査やリンパの腫れ検査をしてるけど
自分の事だとついつい億劫になってしまう
私ももう若くないんだから気を付けねば・・・
ピロリは会社員なので年に1度は健康診断を受けてるし
オプションで追加料金を払って胃カメなども受けて貰ってるけど
会社員じゃないと身体のメンテナンスは全部自分でやらないといけないんだもんね
億劫な人も多いと思うけど、私は自分の為じゃなく
家族の為だと思ってやっています
私が倒れて入院でもしたら家族が大変だからね~