誕生日ディナーと入学式
4月5日、娘は19歳になりました![]()
私もお母さんになって19年かぁ・・・・
我ながら結構頑張ったな(笑)
そんな娘の誕生日は、本人のリクエストで・・・
お気に入りのフレンチレストランへ![]()
![]()
街並みがヨーロピアンでテンション上がります![]()
ピロリはビール、私達はオレンジジュースで乾杯![]()
![]()
![]()
アミューズブーシュ
三元豚の生ハム
前菜
人参のムースとカニのなんたらかんたら
スープ
カブのポタージュ
お魚
黒ムツのポワレ
お肉
牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ
デザート
キャラメルショコラとフランボワーズのケーキ
コースとは別に注文しておいたバースデーケーキ![]()
ケーキ登場後、プレゼント(今年は現金)とメッセージカードを渡し
娘にお祝の言葉を贈りました![]()
![]()
多分、娘はお祝の言葉なんてどうでも良くて・・・
封筒に入った現金に目を輝かせているのを母は見逃さなかったぞ(笑)
ピロリは乾杯のビールの後にスパークリングワインを飲みまくり
白ワインだの赤ワインだのを飲んで・・・すっかり酔っ払い![]()
幸せだ、幸せだと繰り返し言ってたので
相当美味いお酒で楽しかったんだと思われます(笑)
子供達も大きくなり、帰宅もバラバラなので・・・
平日の夕食は自宅で個々に食べています
一緒に食べられるのは週末だけだけど、最近は娘も出掛けちゃったりで
中々家族揃ってご飯を食べる機会が少なくなりました
でも、家族が揃って食べるご飯はやっぱり良いものです
落ち着くし、安心するし、楽しいしね![]()
![]()
家族の誕生日ディナーだけは、絶対揃って食べるのが我が家のルール
子供達が家庭を持つまでの期間限定だけど![]()
(ずっと独身だったら超困る
)
そしてそんな娘ちゃん、晴れて大学生になりました~![]()
![]()
入学式は地味にリクルートスーツです
とにかくここの会場周辺、会場内は大混雑!!
もう人、ひと、ヒトで凄い事に・・・
駅も横断歩道も人の波で溢れていました![]()
入学式後がこれまた大変でした
新入生と保護者の入口や出口が違うので、待ち合わせするワケですが
皆似たような恰好をしているので全然分からない![]()
スマホ片手に何が見える?と話ながらようやく合流・・・
会場を出るのもさあ大変![]()
入学式に参加した親子以外にも、クラブツーリズムのお花見ツアーや
東京見学の団体さんなど、観光客もチラホラ・・・
短い距離なのに、出るまで時間がもの凄く掛かりました![]()
![]()
せっかくなので記念に1枚![]()
![]()
娘が慣れないパンプスで靴ずれになってしまったので
会場前からタクシーで御茶ノ水駅まで移動![]()
ねぎしで牛タン定食を食べて帰りました![]()
![]()
女子校上がりの娘なので、クラスに男子が居る違和感と嫌悪感を感じながら
彼女なりに頑張って登校していますが、4月に入ってからは毎日のように
女子大にすれば良かった・・・と、嘆いています![]()
![]()
通ってた人じゃないと分からないけど
女子校って本当に楽だし楽しいからね![]()
よ~く分かるけど、少しずつ慣れて
いつか彼氏連れて来てね![]()
![]()
これから、毎日学校とバイト
休日は友達とお出掛けで忙しいらしいけど・・・
お勉強はいつするの??(笑)
楽しく充実した大学生活を送れますように![]()
![]()
![]()

にほんブログ村
クリック~
先月の北海道旅行から出費が半端ないので
暫くは地味に生活しなくちゃ~![]()
大学の学費以外にも、これから色々必要な物を買わされるみたいだし
恐ろしい現実が次々やって来そう・・・
仕事・・・頑張らなきゃ![]()















