【3】北海道初上陸in函館 | R&B Style (♡B命♡)       

【3】北海道初上陸in函館


 

 

 

 

 

 

 

旅行2日目に函館山で夜景を観てご飯を食べる予定をしていたので

数週間前からお店を予約していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約時間は20時

 

とにかく、このお店に来る事がもの凄く楽しみでした照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の前の水槽には、巨大なタコが泳いでいます

その重さ・・・25kgハッ大き過ぎて怖いくらいです滝汗

 

 

 

 

 

 

 

お店は、函館朝市の端っこにある海光房さん

 

 

 

 

 

(HPから引用)

 

 

 

 

 

上記の画像と同じ個室なので、のんびり気兼ねなく

家族で食事をたのしめました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

予約時にお刺身の盛り合わせを頼んでいたので

直ぐに出して頂き、宴会開始キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20170321_090902797.jpg

 

 

 

 

 

 

同日の朝もイカ釣りをして活イカを食べたばかりですが・・・

あまりにも美味しかったので、海光房さんでも頼んじゃいましたラブ

 

 

 

 

 

 

 

活イカは時価なので、その日によってお値段が変わりますが

この日は1杯2500円で頂けました音譜

 

 

 

 

 

 

 

東京のスーパーでは1杯298円位なので、それに比べたら超高いんですが

それだけのお値段を出しても食べる価値があります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

透明の身はスケスケで、いかそうめんの独特なねっとり感は一切なく

パリパリ、コリコリする食感キラキラワタも臭みが全くなく甘味と旨味のみ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな美味しい物を食べてしまったら、これからの人生

普通のいかそうめんを美味しいと思えなくなってしまう笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達も活イカを食べて本物の美味しさに驚いたみたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくらは正直、どこで食べても変わらない感じだけど

息子が食べたいと言うので注文してみました音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お刺身の盛り合わせも身が締まり味が濃縮されていて

生臭さが全然無くて超新鮮!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐るべし、北海道の海の幸・・・・

私達夫婦は海鮮が大好きなので、年に1度は沼津まで海鮮物を

食べに行くんですが、比べ物になりませんガーン

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20170321_090902340.jpg

 

 

 

 

 

 

右がお刺身の盛り合わせにあったボタン海老

左が活ボタン海老

 

 

 

 

 

 

 

 

画像だと非常に分かり難いんですが

活ぼたん海老は身が透明!!

 

 

 

 

 

 

 

活イカと同じく向こうが透けるんじゃないかと思う程!!

 

 

 

 

 

 

 

身はパリッと弾ける程の食感で、普段食べる海老の弾力感は一切なし

甘味と旨味が濃厚で、お醤油ではなくお塩で食べた方が美味しいかも照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

ボタン海老の概念も変わってしまった・・・

娘も息子も美味しさを言葉に出来ず、4人でひたすら感激しました

 

 

 

 

 

 

 

活ぼたん海老は2月下旬から4月までしか味わえない

この時期のみの贅沢品なんだそうですラブ

 

 

 

 

 

 

IMG_20170321_090903686.jpg

 

 

 

 

 

そして、こんな物を発見!!

 

 

活ほっけのお刺身~??

 

 

 

 

 

 

 

 

干物でしか見た事が無いからビックリ!!

 

ほっけって、お刺身でも食べられるお魚なんだ!!

 

 

 

 

 

 

 

毎日あるわけではなく、獲れた日しか食べられないと言う事で

ほっけには本当に申し訳ないんですが・・・

 

注文させてもらいましたえーんアセアセ

 

 

 

 

 

 

IMG_20170321_090904045.jpg

 

 

 

 

 

 

活イカや活ボタン海老程の透明感はないけど

身はギュッと締まっていて脂がたっぷり乗っており、もの凄く美味しいびっくりキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

臭みやクセなどは全くなく、正に絶品キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロリはお酒を飲みながら、美味しいおつまみの数々に舌鼓

 

 

 

幸だなぁ~・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

と、感慨深く何度も繰り返していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達も、私も今の生活を送れるのはピロリのお蔭

また頑張って、美味しい物食べに連れて行って下さい札束キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20170321_090901914.jpg

 

 

 

 

 

タコのから揚げ、カマンベールチーズのフライ

活ホタテのお刺身、活タコのお刺身

 

 

 

 

 

 

 

活シリーズは本当にどれを食べても衝撃の美味しさでした照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピロリはお酒を飲みながらだけど、私も子供達もご飯を片手に

美味しいお刺身をおかずにお箸を進めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他愛もない話題に皆で笑いながら美味しいご飯を食べ

とてもとても楽しい時間を過ごす事が出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは私達のテーブルを担当して下さった店員さんが見送って下さり

また来てくださいね~音譜と言われたので

 

ついつい、また来ま~す爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

と言ってしまった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ご飯食べに行きた――――いっ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルまではお散歩がてら歩き・・・

途中のコンビニにアイスを買いに寄りました

 

 

 

 

 

 

 

外は激寒なのに、アイスってなんで食べたくなるんだろう?

 

 

 

 

 

 

IMG_20170321_090903295.jpg

 

 

 

 

 

 

 

我が家は家族で好みが分かれるから不思議

 

 

 

 

 

 

 

 

私と息子はみかんチーム

ピロリと娘がチョコ味チーム

 

 

 

 

 

 

 

性格や様々な好みも、我が家はうまい具合に分かれます

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに着いて、シャワーを浴びてアイスタイムニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

函館、最高――――――――っ爆  笑音譜

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 


にほんブログ村
 クリック~

北海道、やっぱり築地とは全然違いますね~!!

 

東京は世界中の美味しい物が集まっていると思っていたけど

函館でしか味わえない、極上の味がありました!!

 

正直、函館は観光する場所はあまりないけど

とにかく美味しい物を食べたい事が最大の目的であれば

超―――――おススメです爆  笑

 

お土産もいっぱい買っちゃったし

予算を遥にオーバーしちゃいました(笑)