⑤家族旅行2016in大阪
カップルの場合は彼氏が、男女のグループの場合は、グループ内の中心的な男性が
連れの応援に後押しされ、緊張しながらも必死で頑張っていました
私に思いっ切りプレッシャーを掛けられたピロリの一球目は・・・
1つの積み木を落としただけで、もちろんアウト!!
↑何度目のチャレンジ画像か分かりませんが
ピロリも、他の人も、空振りが1番多かった気がします
このゲームの内容を聞くと、自分にはできるんじゃないか?
と思う人が居ると思いますが・・・
その場に立つと上手く投げられない方が殆どで
悔しい顔をしながら帰っていく人ばかりでした
必死に応援しながらも、私は内心期待感ゼロだったわけですが・・・
ピロリやっちゃいました―――――
やれば出来る子っっ
(もしかして、メジャーリーグとかからスカウト来るかも)
並んでる人からの拍手と歓声がピロリに向けられ
スタッフ2人にハイタッチで祝福され
私も思わず『超カッコイ――――――――イ』
と、声を出して祝福しました
Bちゃんに頭を吸われ、ヘアースタイルが崩れてしまいましたが・・・
このゆるい感じのチャッキーがお気に入り~
USJ・・・どんだけ楽しいんだ――――
ちなみに、このゲームは2パターンあって、積み木を崩し落とす物と
離れた場所からコインを投げてお皿に乗せるタイプのものがあります
それぞれ景品が違うんですが、チャッキーはこの積み木崩しだけ
どちらにせよ難関で、本当に獲得者が少ないと感じました
まっ、うちは獲ったけどね~ (笑)
1回1000円
5回4000円
ゲーム前にどちらかのチケットを買うんですが
5回はお得なのかどうなのか・・・・
金銭感覚がよく分からなくなって来ます
ただ、私にとっては1回1000円のゲームは超高い
お土産を買ったり、乗り物に乗って楽しんだ後は・・・
ハリーポッターの世界に行って来ました
(エクスプレス4スタンダードチケットには、ハリーポッターの確約付きなので)
遠近法をうまく使って造られているので
生で見ても写真で撮っても立派で圧巻されます
子供達は小さい頃からハリーポッターの映画に影響を受けて来たので
ハリーポッターエリアを前にして、やたらと感激していました
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターには高校生の娘息子も大興奮
ただ、中年の夫婦は夕方と言う事で眼球も疲れており
毛様体筋の筋力が弱まったせいか・・・
ピントを合わせるのが大変で・・・少々酔ってしまった~
でも、本当にホグワーツ魔法魔術学校を体験した感じで楽しめました
結構激しく動くので、荷物はロッカーに入れて手ぶらで乗ります
ジェットコースターじゃないから回転したりしませんが、3D眼鏡を掛け
ガッチリ身体を固定して乗り込む感じです
もちろん、バタービール600円も飲みましたョ
メイプルの香りで甘さも程良く、想像してたより美味しかった!!
ただ、1杯で十分かな~
泡の部分にバターが使われていて結構くどいので
ハリーポッターエリアは、パーク内から全く見えない所にあります
入口も・・・雑木林みたいな感じで、その先にハリーポッターの世界が
広がっているとは、想像できないような雰囲気でした
乗り物はもちろん、お土産も、お城を見るにも
ハリーポッターエリア専用のチケットが必要なので
行きたい方は事前の確認と予約が必要となりますので要注意
にほんブログ村 クリック~
お父さん凄―――――い!!と子供達も歓喜
チャッキー片手に、我が家は大いに盛り上がりました
1ゲーム1000円は高い気もするけど
負けても勝っても、結局良い思い出になった気がします
と、我が家の金銭感覚は段々とUSJの企業戦略にハマっていくのでありました(笑)