センター試験
我が家には高校1年生の息子と
高校2年生の娘が居ます
そんなわけで、明日、明後日のセンター試験は
他人事ではありません
受ける人全員が高得点であって欲しいと心から願います
東京は天気も良いみたいなので問題なさそうですが
雪が降る地方は交通事情などが心配ですね
現在中学生だけど高校生レベルの学力を持つ子
そして、高校1年生、高校2年生は無料でセンター試験を体験出来ます
センター試験同日体験受験
うちの息子も明日、明後日の2日間、同日に行われるセンター試験と
全く同じ内容のテストを最寄りの会場で体験して来ます
本物のセンター試験が終わってからテストが開始されるので
テスト終了時間は22時前になりますが、体験する価値ありです!!
どうやら今年は無料らしいので、自分の今の学力を知れるチャンス!!
息子は個人で申し込んだのではなく、高校のクラスで申し込んだので
半強制的ではありますが、非常に良い機会だと思います
今月と来月だけで、英検、数検、センター試験体験、全国模試、学年末考査・・・
高校生って大変だなぁ・・・とつくづく思う今日この頃です
そして、その度に請求される試験費用と参考書代ね
娘の分もあるので、同時の出費は結構キツイ
子供達は自分だけが頑張ってる気満々ですが
それを支える親って、本当に縁の下の力持ちですね

にほんブログ村
クリック~
昔はアルバイトしてる高校生なんていっぱいいたけど
今は許可してる高校は殆どないし、する時間がないのが現実
だから、お金を自力で稼ぐ事が出来ない為
我が家では定期考査で100点取った科目ごとに1万円をプレゼント
獲れないと思って企画した事だったのに・・・
昨年、息子だけで7万円持っていかれました
(お小遣いは別途)
急に勉強のスイッチが入ってしまった息子なので
母は嬉しいやら悔しいやら、複雑な気持ちで渡しています