川越散策
先日、私の住んでる地域のイベントで
日帰りバスツアーに出掛けて参りました
バス乗り場は自宅から徒歩2分
信号も渡らずに乗車出来て超~楽チン
バスは観光バスですが、どの方もご近所なので
この顔見た事ある
この人知ってる
と言った具合(笑)
子供やピロリにも声を掛けましたが
誰も首を縦に振らないので、母と2人で参加して来ました
目的地は川越です
まずは嵐山まで行き、伝統工芸を見学
(↑画像なし)
その後は酒造を見学
私はお酒が飲めないけど、お酒造りには興味があります
吟醸酒、大吟醸酒の違いなどを学んで来ました
酒造内の何処を見ても掃除が行き届いておりキレイ
母と私で姑のように隅々をチェック(笑)
説明して下さった方の話が楽しく、日本酒造りの魅力が伝わり
杜氏って職業もいいなぁ・・と思ってしまう程
何にでも影響されやすいのが私の長所であり短所でもある(笑)
説明が終わると、最後は販売所に連れて行かれ
お決まりの買い物タ~イム!!
私は、お魚やお肉を漬けるために
大吟醸を絞った酒かすを購入しました
そして・・・
薬丸印の大吟醸ソフト~
(ソフトって書いてあるけど、多分これはジェラート)
アルコールは殆どなく、車も運転出来ると言うソフトだが
アルコールにめちゃくちゃ弱い私の心臓は2口程度でバクバク(笑)
でも、この程度なら具合悪くならないので大丈夫
日本酒のサッパリした味と爽やかな風味が絶妙な(←飲まないけど匂いで分かる)
大吟醸の美味しい美味しいソフトでした
で、お次はお昼ご飯を食べに、またもや移動~
前菜
お刺身
うなぎ
お味噌汁
肝吸いを期待してたんだけど・・・
想定外のお味噌汁でしたが、もちろん完食(笑)
久し振りのうなぎも大変美味しゅうございました
川越のメイン通りと言っても過言ではない菓子屋横丁
特に魅力のあるお店はなく、ほぼスルー・・・
(川越にゆかりの無いお店が多過ぎ!!)
家族のお土産の為に芋恋まんじゅうだけを買いました
大手のバスツアーではなく、住んでる地域のイベントなので
帰りも自宅から2分弱の場所で下車・・・
楽しく楽チンな1日でした

にほんブログ村
クリック~
昨日の日曜日、久々によく寝ました・・・
てか、寝過ぎ!!
土曜日は23時半に寝て、翌日日曜日は12時半起き
雨で代々木公園にも行けないし、早起きする意味もないので
目覚ましを掛けずに寝たにしても、こんなにも寝るとは~
私とピロリがあまりにも起きないので、心配した娘が起こしてくれました!!
たまにたっぷり寝ると気持ちがいいなぁ~