文化祭 | R&B Style (♡B命♡)       

文化祭





 

9月26、27日は子供達の学校で文化祭がありました
(2人共違う学校です)





土曜日は娘の学校に私、ピロリ、祖母、祖父、曽祖母の5人で行って来ました





つきたてのお餅を頂いたり、娘のクラスが出店しているお店で
タピオカ入りのドリンクを飲んだり、お友達を紹介して貰ったりしました





私は、子供に友達を紹介して貰える事が
とってもとっても嬉しいんです
  

だって、同時に子供が友達に、私の事を紹介してくれてると言う事だからね





楽しく女子高生をやってるんだな~・・
と、安心した瞬間であります






高校の文化祭なんて、ちょっと前に自分がやってた気がするんだけど
もう20年経ってる事実にビックリだわ(笑)






そして、翌日27日の日曜日は息子の学校の文化祭に行きました

PTAが出店するカレー屋さんのお手伝いです
(私の仕事は12時から文化祭終了まで)






ピロリと一緒に11時前に行き、息子のクラスが出店してる
チュロスのお店で担任の先生から1本購入




2015092808054200.jpg
 (食べ掛けでスイマセン・・・) 



このチュロス、ディズニーランドと同じ物を
問屋さんで購入してるんだとか~!!





どうりで美味しいわけだ





12時から一旦ピロリと分かれて私はPTAのお仕事へ・・・




2015092808041800.jpg 



お母さんに借りたと言う、こんなにラブリーなエプロンを付けた
3年生の男子生徒にお手伝いをして貰いながら
カレーライスを売りまくりました 




2015092808050300.jpg 
 


文化祭は大盛況で380杯を売り切り
予定より3時間も早く完売~ 





カレーを売ってる最中、私の様子を見に2度来た息子・・・
奴を見掛ける度に思わず笑ってしまった(笑)





だって、家では超ガキんちょなのに
学校ではめちゃくちゃクールで優等生気取りなんだもん






そして息子も、娘と同じく友達を紹介してくれたので
私もお友達に挨拶をしました





息子も楽しい高校生活を送ってるようで
お母さんは本当に安心です





娘の学校も、息子の学校も都心にある為
学校に校庭はなく、校内で1番広いスペースは体育館
(校庭がない代わりに中庭?的なスペースはありますが)






とは言っても、バスケットコート1面分と言う狭さです


その代わり、設備は最新式で超立派
高層のビルの造りなので、もちろん移動はエレベーター






設備費が掛かるわけだわ~





でも、娘も息子も青春を謳歌してるわけだから
母と父は頑張るしかないのだ(笑)





長い長いシルバーウィークの休みを終え(18~27日まで)
今日からまたいつもの毎日が始まりました





久々のお仕事、楽しみだなぁ~



 


にほんブログ村
 クリック~

息子の文化祭にも身内が大勢押し掛けました(笑)

私達夫婦、曾祖母、祖父、祖母、叔父・・・
天気も崩れず楽しく賑やかな文化祭でした

今日は振り替え休日なので、娘は友達4人で朝からTDLミッキー ミニー
息子はお友達と遊びに出掛けました