【1】1泊2日伊勢神宮への旅
人生1度はお伊勢参り
と言うそうですが、そんな言葉を聞いたのも・・・
旅行に行くと決めた後でした
伊勢神宮は知っていたけど、大きくて広いから有名なのかな?
程度の知識しかなかったわたし
友達から伊勢神宮行かない??
とお誘いを受けたものの、わざわざ宿泊してまで神社に
お参りするなんてど~よ~!?
と、当初はお断りモードでいたわけですが・・・
そこは私の事をよく理解してる友人
『お参りしたら松阪牛食べて、伊勢海老食べて、赤福餅食べて
参道にお土産屋さんいっぱいあるから行かな~い
』
と、完璧なプレゼンで攻めてきた友達に・・・
3秒で『行く、行く、行く~ぅ
』
さっきまで断ろうとしていた事などすっかり忘れ
即答で行くと返事をしてしまいました(笑)
そんなこんなで伊勢神宮旅行を企画!!
色々とツアーを見て検討したんですが・・・
新幹線で名古屋まで行って、そこからレンタカーと言うプラン
新幹線で名古屋まで行って、そこから電車で個人移動プラン
東京からバスで主要な場所を巡るお手軽バスツアープラン
よ~く考えた結果・・・
バスに乗ってれば着く、バスに乗ってれば観光地を巡れる、
バスに乗ってれば宿泊場所に連れて行ってくれ、バスに乗ってれば東京に帰れる
1番時間は掛かるけど、予定を立てなくても時間さえ守れば
全てを満喫できるバスツアーに決定
ただ・・・難点を言えば常にバスに乗っている状態(笑)
朝7時30分に新宿を出発し・・・
4ヶ所で休憩をしながら15時に伊勢神宮到着
(バス乗車時間7時間30分)
ハワイまでのフライトとそう変わらない移動時間
時間を見るとビックリなんですが・・・
実際はお菓子食べたり、喋ったり、画像見せ合ったりしてるうち
アッと言う間に着いた感覚なんですよね~
新幹線だと直ぐ着いちゃうから、ゆっくり話せたからバスで良かったね
なんて笑い合っての現地到着だったので、長時間乗車も余裕綽々
(運転手さんご苦労様です
)
車内から見えた長島スパーランド!!
いつか行ってみたいなぁ~
で、無事に伊勢神宮外宮に到着

表参道 火除橋(ひよけばし)を通って・・・
手水舎(てみずしゃ)で手と口をすすいで心身を清めます
御正宮(ごしょうぐう)で伊勢神宮発のお参り
二拝二拍手一拝の作法で参拝します
しめ縄に囲まれた三ツ石の前で手をかざし
パワーを全身に注入!!
そして、亀に似ていると言う亀石の上を歩き
手で触れて更なるパワーチャージ!!
多賀宮(たかのみや)
土宮(つちのみや)
風宮(かぜのみや)
をそれぞれ回りました
その後は移動して・・・
二見興玉神社へ!!
夫婦岩を見に行って来ました
夫婦が寄り添っているように見える事から
夫婦円満や家内安全の意味があるそうです
私自身の事は神様にお願いしなくても
自分で何とかやっていくから大丈夫!!
って事で、身近な夫婦、友達のカップルの円満をお願いして来ましたョ
そして、これは満願蛙
無事帰る、貸した物が返る、若返るなど
様々な願いが叶うそうですが・・・
特に失くした物もなく、年相応に年を取って行きたいので・・・
東京に無事帰れる事をお願いして来ました
参拝後はホテルに移動
荷物を置いたら直ぐに食事・・・
数も少なく、味も見た目も超イマイチなホテルのバイキング
こんなもんか・・・と、現状を受け入れ
割り切ってお腹を満たす為だけにモリモリ食べました(笑)
ご飯を食べた後は大浴場で今日の疲れを流し
ジャグジーでお喋りをしながらのんびり長湯

お風呂の後はホテルの前にある
お安いマッサージ屋さんで60分の極楽タイム
全身を揉みほぐしてもらい極上過ぎてフラフラ~
酔っぱらいのようにフラフラしながら
目の前のホテルに帰宅
ここのホテルは浴衣じゃなくて
作務衣なんだって~
朝起きた時に肌蹴る心配がないからいいかも
(浴衣で寝ると、起きた時パンツ1枚状態になっちゃうんです、私
)
23時就寝・・・
朝まで1度も起きる事なくグッスリ休みました
(私は何処でも、どんな体勢でもどんな環境でも眠れます
)
初日が無事に終わりました
アッと言う間の1日でした
【2】1泊2日伊勢神宮への旅へつづく・・・

にほんブログ村
クリック~
初日はこんな感じで伊勢を満喫しましたよ~
正直、地理が全く分からない地域なので
自分がどの辺を移動したのかイマイチ分かっていません
ちなみに、初日の昼食はPAの磯辺焼きと持参のビスケット&クッキー
豪華ランチを食べる予定だったのに、まさかバスの中で
そのお昼時を迎えるとは~・・・
スケジュール確認しておくんだった(笑)
