★結婚記念日旅行★ (その2)
★結婚記念日旅行★ (その1)
↑この記事の続きです。
夕食を終えた後は・・・
念願のお風呂タ~イム
部屋に戻ると・・・
なんとお夜食が用意されていました
素晴らしいサービス~っ
那須高原の朝晩の気温は12℃位なので
裸になって湯船に入るまでが超寒いの
温泉に浸かりながら空を仰ぐと・・・
そこにはプラネタリウムかと思うほどの
無数の星がキラめいていました
部屋の灯りと外灯を消して
しばし星空の観賞・・・
本当にキレイで驚きました!!
東京で見る空と同じとは、到底思えない程
最高だね~
キレイだね~
幸せだね~
そう言いながら見上げる空に
一瞬で消えた流れ星
お互い、流れ星を見たのは
昨年の旅行以来の事でした
2時間のお風呂タイムがアッと言う間!!
一緒にお風呂に浸かりながら、感謝を伝え合い
夫婦水入らずの時間を過ごしました
ピロリに言われた言葉に感極まって
何度も泣かされたりね(笑)
こんなに楽しくて幸せな今日の日が
終わる事が寂しくて、勿体無さ過ぎて
正直眠りたくない気持ちでしたが・・・
翌日の体力を考えて、、、渋々就寝
翌朝、起きて窓を開けてビックリ!!
超―――――――――寒いっ
高原ってこんなに涼しいんだ
寒いけど爽やかで最高に気持ちの良い朝
ピロリは朝から露天風呂~
お風呂の後はお楽しみの朝食
作りたての温かいお豆腐を頂いたり
お魚も種類が豊富だったり・・・
大満足のご飯でした
朝食後、後ろ髪を引かれる思いで
旅館を後にしました・・・
那須高原の道の駅で野菜を買い込み
アウトレットでブラッとお買い物~
平日の朝と言う事で
ビックリする程超ガラガラ!!
那須から日光までは約60km
音楽を聴きながらお喋りしてると・・・
もうそこは日光でした(笑)
ゆば御膳で舌鼓
自分で湯葉を作って食べたり
豆乳鍋もあったり・・・結構豪華
ゆば尽くしのランチ
最高でした~
食後に向かったのは・・・
四代目徳次郎さんの天然氷を使った
かき氷を食べに行きましたョ
ピロリはマンゴー
私はとちおとめを使用した
いちご味にしました~
口の中でフワッと溶ける天然氷
シロップも品があってとっても美味しい
平日だったせいか並んで無かったけど
店内はお客さんで一杯でした
さすが、人気あるんだね~
最初の内は美味しかったんだけど・・・
後半、寒くて寒くて震えながら食べてました(笑)
やっぱり、かき氷は夏に食べるべきだわ(笑)
お次は日光東照宮!!
中に入りたい所ですが・・・
全部見ると3時間掛かるという事なので
時間が無い為今回はスルー!!
次に来た時にゆっくり回ろうと言う事で合意
周りを少しお散歩して・・・
東照宮を後にしました
この時すでに16時過ぎ・・・
本当はまだまだゆっくりしたい所だけど
そろそろ現実に戻らないといけないので
お土産を買って帰路につきました
楽しかった温泉旅行・・・
時間の流れは本当に早いもんです
家に着くまで旅行の余韻を楽しむも・・・
玄関を開けた瞬間にお父さんとお母さんに変身
たった1泊の短い旅行でしたが
天気にも気温にも恵まれて
最高の思い出になりました
掃除も洗い物もやっておいてくれた子供達
(事前に賄賂は渡したけど
)
子供が成長した今だから出来る事
頑張って来た甲斐があった、本当に!!
来週からは仕事も始まる!!
また精力的に頑張らねば
次のご褒美の為にねっっ(笑)

にほんブログ村
クリック~
子供達が高校を卒業するまでは
近場の旅行を楽しむ予定
卒業後は遠慮なく遠出したいと思ってます♪
気ままな旅のようであって・・・
実は全てピロリの計画通り!!
時間もスケジュール管理も完璧でした!!
転職するなら、旅行会社がいいかも(笑)