富士山山頂でご来光を見よう!!【出発編】
先週の事・・・
8月8日の夜から富士山に登る予定だと言うのに
台風11号が日本列島接近とか・・・
決行出来ないのでは・・・と、不安で
年中台風情報を確認していました
私も友達も仕事をしている為
有休を使って平日休みを取った手前もあり
8日に行けなかったら今年は諦めるつもりでした
が、まさかのノロノロ台風だった為
無事決行~
今年の3月、スノーボードの休憩中
友達がボソボソ・・・
『人生で1度は富士山頂でご来光が見たいんだよね』
でも、誰に言っても『じゃあ行こうよ!』
と言うだけで、実行に至らないんだ・・・と。
『よし!!私がその夢叶えてあげよう
!!』
と言う、ちょっとした瞬間に生まれた
超安易な企画でした(笑)
私、意外と行動が早いタイプなので
帰宅するなりお互いの予定を合わせて
ちゃっちゃと決めちゃいました(笑)
だって、そうでもしないと
また社交辞令で終わっちゃうもん!
それが友達の夢なら
どうしても叶えてあげたかったしね
って事で、行って参りました!!(笑)
私にとっては3度目の富士登山
先日書いた記事には
【観光バスで・・・】なんて書いちゃったけど
ピロリが前日に書類を確認したところ
まさか、まさかのハイエース(笑)
1人でやってる旅行会社なので
社長自らハンドルを握り活動しているそう
海外での生活を経験し大企業で
15年間のサラリーマン生活を経て
4年前に起業したそうです
(40代前半の社長)
根っからのアウトドア好きなので
色々話を聞いて本当に勉強になりました
大好きなアウトドアを楽しむ為
その歳で会社を辞めるなんて凄過ぎる!!
チャレンジャーだし本当にカッコイイ!!
好きな事を職業に出来るって幸せですね
そんな今回のツアー参加者は8名
20代夫婦1組(日本人)
30代女同士1組(私達)
30代男同士1組(ドイツ人)
30代カップル1組(フランス人)
何ともグローバルなツアー(笑)
日本語、英語、ドイツ語、フランス語が
車内で無造作に飛び交っておりました(笑)
新宿を18時に出発し
現地には20時過ぎに到着しました
5合目は思った以上に閑散とした状態・・・
どうやらここ数年で色々と変わったらしく
マイカーで乗り入れる事が出来なくなったそうです
そのせいで駐車場には十数台の観光バスと
私達の乗って来たハイエースだけでした
着替えを済ませ、国別ミーティング!!
運転手である社長さんは
翌朝まで車内で待機
ガイド等は居らず準備が出来た順に
出発すると言う感じ
私達とドイツ人コンビの準備が同時に終わったので
登山口に向けて一緒に出発
登山道入り口で入山料1000円を払うと
この缶バッジが貰えます
ドイツ人コンビと登山開始をするも
友人のペースに合わせるべく早々に解散
登山開始は21時40分
灯りが何もない山に
ヘッドライトの光だけで入ってゆく私達
無風の為、木々が揺れる音もしない・・・
虫も、鳥が鳴く声も、話声も聞こえない
立ち止まり、息を止めると
そこは音のない世界でした・・・
不気味であり、幻想的であり、感動的であり
夜の静けさがこんなにも無音とは
人生で1度も味わった事の無い世界でした
こんな経験、中々出来ない
月が山の反対側にある為
ヘッドライトの灯りしか光が無い状態
真っ暗闇とはこの事だろう
私は見られなかったけど、友達は流れ星を見た
頂上までは長い道のりだからきっと彼女の
背中を押してくれたんだろうと思う
彼女の夢を叶えるべく
ウキウキ気分で山頂を目指しました

にほんブログ村
クリック~
旅行会社が小さくハイエースで行く事が分かるなり
『誘拐されないかな
』と、本気で心配してたピロリ(笑)
されないっつーの(笑)
早々に退社し新宿まで車で送ってくれたから
本当に助かったわぁ~