8日の金曜夕方出発!!
声は聞こえど姿は見えず
と、思っていたら・・・
うちのベランダで今年初めての子を発見
(死ぬ直前で転がっていた子)
土の中で5年以上の年月を過ごし
生まれて1~2週間で死んでしまうセミ
成虫として生きるその間に
一生懸命に相手を探し子孫を残す
何て儚いんでしょう・・・
好きじゃない人も多いかもしれないけど
一生懸命生きてるセミを嫌わないで欲しいな
昔から母がやっていたように
私も道で転がっているセミを拾っては
土の上に帰してあげる様にしています
死んだセミを拾ってる所を通行人に見られ
『気持ち悪っ
』って目をよくされますが
もう慣れたのでへっちゃらです(笑)
まぁ、セミの話しはココまでにして・・・
明日はいよいよ富士登山に行って来ます
台風が接近してるので
現地は悪天候だそうです・・・
富士山の山頂でご来光を見たい!!
と言う友達の願いを叶えるべく
私が付き合う事になったワケだけど・・・
その願い、今の段階では台風のせいで
叶いそうにありません
(この友人と私の組み合わせは最悪らしい(笑)
コチラを参照下さいませっ・・・)
友人は登頂する気満々ですが・・・
かなりのんびりゆっくりタイプの人なので
直ぐに音を上げると予想
都内を出発するのは夕方!!
登山開始は20時~20時半の間で
ゆっくりペースの8時間で登頂予定
一応、ツアーで行くんですが
添乗員等は居らず、運転手のみ!!
現地までツアー参加者と観光バスで行き
到着したら一旦解散・・・
各自でタイミングを見て登頂し
翌朝10時にバスに戻ると言うツアーなんです
要らない荷物や着替えを車内に置いておけるから
便利だし、万が一の事故を考えて
ツアーで行く事にしました
いわゆる徹夜登山と言うやつなので
明日は堂々と昼寝をするつもり(笑)
この猛暑の中・・・
カイロやフリース、ネックウォーマーを準備
重要なアイテムだと分かっていても
暑くて触るのも嫌でした
(笑)
最近では、挨拶代りに
『毎日暑いですね~』って言ってるから
『寒い~っ』と言うのが楽しみです(笑)
ではでは、楽しんで行って来まぁ~す
(9日の夕方前には帰宅予定です
)

にほんブログ村
クリック~
出発の8日はピロリが早く帰って来て
集合場所まで送ってくれるそうです
近いから電車でピョイっと行く予定だったけど
荷物重いから助かるわぁ~♪
きっと、心配で仕方ないんだと思います