★結婚15周年記念温泉旅行★【その3】
旅館を出て向かったのは、
堂ヶ島マリンパーク(o^-')b![]()
何だか知らないけど・・・
私は洞窟が大好きなんです(^▽^;)![]()
入った事は無いんだけど、
TVで洞窟が映ると夢中になって観ちゃうんですよね(
)
これは上から見たヴァージョン![]()
海が青くてキレ――イヽ(´▽`)/
次は洞窟を下から見ますョ~![]()
波が高くて見合わせが続いていましたが、
洞窟めぐりのみ運良く運行
超ラッキー![]()
船内はこんな感じ![]()
私達は風を感じたかったので、
船尾のデッキに立ちました( v^-゚) ![]()
爽やかな秋の風が最高でしたョ![]()
いよいよへ洞窟へ進入~![]()
行った事無いけど・・・
イタリアのカプリ島にある青の洞窟みた~い(〃∇〃)![]()
洞窟の穴から太陽が射し込み、
海がエメラルドグリーンに変わります。
とっても幻想的で素敵な体験でした![]()
洞窟の入り口はこんなに狭いんです![]()
船体ギリギリでちょっと驚いちゃいました![]()
操縦の上手さに思わず感心しちゃいました(
)
念願の洞窟めぐりにご満悦![]()
次に向かったのは・・・
前日も立ち寄った沼津港(o^-')b![]()
お昼御飯は・・・
ピロリが下調べしていたお店、
丸天さんに並んで入りました~![]()
昨日に続き、この日のお昼も海鮮丼(๑≧♉≦)テヘッ![]()
ウニも食べたくない![]()
と、意気投合したので・・・
贅沢にも別注しちゃいました![]()
![]()
このウニを見た近くの席のお客さんが注文すると・・・
なんと完売になってました(๑≧♉≦)ゴメンナチャイ![]()
ラスイチのウニだと思うと、
美味しさも倍増です( ̄∀ ̄*)イヒッ
人気のお店だけあって、
味もボリュームも申し分なし![]()
本当に大満足でした( ´艸`)![]()
お店の雰囲気はこんな感じ![]()
お腹もいっぱいになり、
次に向かった先は・・・
黒玉子を買いに・・・
箱根までやって来ました~![]()
箱根の黒玉子を1個食べると、
7年寿命が延びると言われてるんですよ~![]()
15個お買い上げ~![]()
ココで出来たての黒玉子が食べられます![]()
半分位の観光客が外国の方でした(o^-')b
私達は食べる予定が無かったんですが・・・
皆が食べてると食べたくなるもんですね(
)
(何度か箱根に来てるので、以前にも食べた事がありますが)
真っ黒~![]()
ピンボケしてますが、もちろん中は真っ白です![]()
味はちょっと苦かった気がするんだけど・・・
気のせいかもしれません(;´▽`lllA![]()
ついでに黒アイスなる物を頂きました~![]()
真っ黒なのにバニラ味~![]()
ソフトクリーム状ですが、アイスですねコレは。
しかも歯応えがあるトルコアイス風![]()
期待してなかったけど、
美味しかったョ~( ´艸`)![]()
箱根を下る山道は大渋滞![]()
これから紅葉のシーズンになるので、
余計に混むんでしょうね~![]()
![]()
本当はこの後、横浜に寄って公園をお散歩したり、
赤レンガ倉庫に行こうと思ってたんですが・・・
時間が無く断念
(また日を改めて行って来ます
)
夕食は軽く食べるつもりで・・・
都内の一風堂で食べました~![]()
お互い軽く食べるつもりだったのに、
替え玉を追加しちゃいました(
)![]()
自宅に帰ったのは20時半。
子供達は塾に行って留守でしたが・・・
掃除も洗い物もしてあって想像以上に家がキレイでビックリ![]()
夢の1泊2日はアッと言う間に終わっちゃいましたが、
楽しかった思い出は今も強烈に胸に焼き付いています( v^-゚) ![]()
泊まりの夫婦旅行は当分お預けですが・・・
また近い内に羽を伸ばしに出掛けたいと思います
買って来た黒玉子。
数日に分けてBに5個食べさせました![]()
これで35年は安心だねヽ(´▽`)/
Bに食べさせたくて数年前から箱根に行こうと言ってたから、
念願が叶って良かったですヽ(〃v〃)ノ![]()
にほんブログ村
クリックしてね![]()
たっぷり遊んで来た翌日から、お互いガッツリ仕事漬け(笑)これが現実ですね![]()
10月20日頃から風邪っぴきで声がガラガラの私ですが、まだ全然良くなりません![]()
この1週間で飴を食べた総カロリー数、約1000カロリーと言った所でしょうか(笑)
お身体に疲れを感じた際は、是非お立ち寄り下さい![]()
店舗は小川町・浜松町・新橋・溜池にございます![]()


































