『美しい・・・』と、思う事が大切★
昨日、東京都美術館で開催されている・・・・
マウリッツハイス美術館展を見に行って来ました( v^-゚) ![]()
主な出品作家は・・・・
フェルメール、レンブラント、フランス・ハルス、ルーベンスなど。
どの作品も本当に素晴らしかった![]()
特に肖像画や人物画は、
まるで血が通い・・・息をしているかのようでした。
光、生地の柔らかさ、髪や肌の質感、匂い・・・
見ているだけなのに、
その全てを感じる事が出来ました。
感性を磨くには、
美しい物に触れる事が1番ですね![]()
この作品展で1番人気があるのは・・・
ヨハネス・フェルメールの真珠の耳飾りの少女![]()
平日にも関わらず25分待ちの行列で・・・
歩きながらの作品鑑賞でした。
作品名にもなっているように、
真珠が印象的で輝きが素晴らしかった。
真珠はフェルメールの作品によく登場しますが、
白い絵具を乗せるだけで光を表現しているそうです。
素晴らしい作品を見て、心で様々な事を感じ・・・
心が浄化されたような気がします。
私は昔から絵画が好きで(特に抽象画)、
美術館に行っては気に入った画の前で何十分も眺めていました。
学生の時も、子供が生まれてからも・・・
気になる作品があれば色んな美術館に足を運びます。
作品に向かい合うと真っ白い心になれる。。。
それが大切だと思うから。
美術館を出る時には・・・
平和で、優しく、柔らかい気持ちになる気がするんです( v^-゚)
まだ先だけど・・・
50歳を過ぎたら海外の美術館を巡りたいな・・・
と思っています![]()
見ておきたい作品が何点かあるので、
眼が見える内に心に焼き付けておきたいんです( v^-゚) ![]()
今日から始まる話題のツタンカーメン展![]()
実は私も楽しみにしてました( ̄∀ ̄*)イヒッ
正直、あまり興味が無かったんだけど・・・
せっかく日本に来るなら見ておかなきゃ
![]()
クリックしてね![]()
ツタンカーメン展開催の前日である昨日、皇室の誰かが見に来たらしく・・・
黒いジャケットを着た大柄の男性SPが超――――沢山居てビックリしました![]()
![]()
当然の事だけど、みんな険しい顔で周りをキョロキョロしてました![]()
![]()
ワタシ的には・・・もうちょっとスマイルが欲しいかな(笑)
お身体に疲れを感じた際は、是非お立ち寄り下さい![]()
店舗は小川町・浜松町・新橋・溜池にございます![]()






