★スノーボードinガーラ湯沢★
子供達の登校を玄関で見送り・・・
のんびり朝食を食べてから東京駅へGO~![]()
向かう先は・・・・
ガーラ湯沢ヾ(≧∇≦*)〃
そう、新幹線で日帰りスノーボードです(≧∇≦)b
山手線のラッシュを避け・・・
ゆっくり出発したのでこんな時間![]()
座る席は自由席(o^-')b![]()
一番後ろに座ったんだけど・・・
前を見てビックリ~
超――ガラガラ![]()
時間が遅かったせいか、スキー客の姿はゼロ![]()
みなさんスーツを着たサラリーマンでした![]()
ガーラ湯沢と言う字を見るだけで、
超――――――――――テンション上がるヾ(≧∇≦*)〃
(このチケットは全て私の分。往復分だけど・・・枚数多すぎ
)
車内で食べるおやつ![]()
チロルチョコは子供達がそれぞれ買って来てくれた物です( v^-゚) ![]()
ぺちゃくちゃ喋って、パクパク食べてるうちに・・・
予定時刻にガーラ湯沢到着~ヽ(´▽`)/
ガーラ湯沢の改札を抜けると・・・
目の前にはリフト券売り場![]()
(3~4年振りのガーラ
)
ロッカーで着替えを済ませ・・・
(解除キーは毎日変わります)
ピロリにブーツの紐を固―――く結んでもらい・・・
準備万端![]()
さっ、ガンガン滑るぞ~ぃヾ(≧∇≦*)〃
山の上の方に行くと、天気も悪く視界もイマイチ![]()
(天気予報では暴風雪(苦笑)でも、それ程じゃなかったョ
)
ゲレンデも風が強かったけど・・・
もうそんな事ど―――――――――――でもいいしっ![]()
超――――楽しいヽ(´▽`)/
表情は一切見えませんが、写真を撮りまくってもらったョ(
)
(フェイスマスクの下は、満面の笑みで高笑いしてます
)
休憩なしで2時間ぶっ続けで滑っちゃいました( v^-゚) ![]()
意外とスタミナがあるもんだと、自分でもビックリ
お昼ごはんはラーメン大盛りを分けて食べました![]()
![]()
食後はマリオンのクレープ![]()
![]()
お昼休憩をサッサと済ませ・・・
再び板を履いて山頂へGO~
![]()
リフト乗車中、ヒマだったのでピロリをパチリッ![]()
![]()
確かにピロリだけど・・・・
誰だか全然分からないね(
)
天気が良い日は紫外線防止で肌を隠し・・・
天気の悪い日は寒さ対策で肌を隠すので、
ボードに行くと、いつもこんな感じの写真ばっかし(;´▽`lllA![]()
そして私も誰だか分からず![]()
ガーラのリフトは17時で終了~![]()
名残惜しさを感じるも、最後の1本を滑ってご満悦の私(*≧m≦*)ププッ
(髪が凍ってた~
)
夢の世界はココまで![]()
さ~て、これからダッシュで着替えて新幹線に飛び乗るぞ~(≧∇≦)b
ガーラ湯沢の次の駅、越後湯沢にあった看板![]()
その昔、年中行ってた思い出のホームゲレンデなんです![]()
最近行って無いけど・・・
車で行く事があったらまた岩原に行きたいな~(〃∇〃)![]()
(『いわっぱら』と読みます)
帰りの新幹線のおやつはシャーベット![]()
夕ご飯は車内販売でお弁当を買おうと思ってたのに・・・
何故か帰りはワゴンが来なかった(T▽T;)
(行きは2回も来たのに
)
残念
![]()
ガラガラで静か~な車内、
寝心地は最高でした( ̄∀ ̄*)イヒッ
その為、帰りの記憶は10分程しかありません(
)
夕食はエキュートでヘルシーご飯![]()
ピロリは唐揚げセット~![]()
私は白身魚の黒酢あんかけセット~![]()
お野菜いっぱいで美味しかったです( v^-゚)
久々のボードで最初の1本目は不安だったけど・・・
身体は覚えてるもんですね~(〃∇〃)![]()
滑ってるうちに感覚が蘇って来て、
問題なく楽しむ事が出来ました![]()
![]()
寒さも感じず、膝の古傷の痛さも感じず、
1日夢のような時間でしたヽ(´▽`)/
次はいつ行けるかな
![]()
来週か・・・
来月か・・・
来年か・・・
それまでボードちゃん、
オヤスミナサ~イ![]()
![]()
当初、予定してた温泉には入って来ませんでした
その分ボードで遊んだ方がイイと思ったので![]()
ボードに行く前々日、ボードに貼りまくってたステッカーの殆どを剥がしました
もう若い時と違う
ので、年相応の感じにリメイク
いつか北海道とカナダに滑りに行ってみたいな~![]()
![]()
お身体に疲れを感じた際は、是非お立ち寄り下さい![]()
店舗は小川町・浜松町・新橋・溜池にございます![]()


























