あわや開腹手術・・・
Bはイタズラをしない。
そう高をくくっていた私が100%悪かった。。。
前回書いた記事の『衝撃的な1週間』 の間に・・・
もう1つの事件がありました。
その日、私がお風呂から出ると、Bがヘアゴムを咥え、
反対側を爪に引っ掛け伸ばして遊んでいました。
近くでピロリは寝ていたけど・・・
私が居ないと不安になるBは、
私の所持品を自分の近くに置き、寝ている事が多い。
靴下だったり、下着だったり、ハンカチだったり、
洋服だったり・・・(もちろん下着や靴下は洗濯済み)
その光景が愛おしく感じていたので、
いつもの事・・・と、特別注意する事はありませんでした。
むしろ、そのチョット変態っぽいBが好きと言うか![]()
でも、その日は今までと違い小さい物だったので、
思わず『Bちゃん、それはダメよ![]()
』と注意。
一瞬驚いたのか、ヘアゴムがBの手に弾け飛んだ。
(この瞬間オエーッと1回やった)
娘のヘアゴム
だと思っていたので、翌日聞いてみたところ、
自分のでは無いと・・・想定外の答え。
と言う事は・・・
誰の??私の??
当然、娘の物だと思い込んでいたので、
驚きと焦りが同時に襲って来ました。
もし私の物だとしたら・・・
アクセサリーが付いてたかもしれない!!!
部屋を隅々探すも・・・
それはどこからも出て来なかった。
もしかしてあの驚いた瞬間、ゴムが弾けた瞬間、
飲み込んでしまった・・・??
一抹の不安を感じた為、病院でレントゲンを撮ってもらったところ、
胃の下の方、腸に近い部分に丸い異物がハッキリ写っていました。
私が想像している物であれば、金属を使用している為、
重さは500円玉2個分くらい・・・
重さがある為、自力では出て来ないかもしれないとの診断でした。
2日後にもう1度撮って異物に動きが無いようなら、
お腹を切って取り出しましょう・・・・と。
お腹を切る・・・
地獄に突き落とされたような気持でした。
重い気持ちで帰宅し・・・
ここで初めてピロリに報告しました![]()
(仕事中に電話で)
帰宅した子供達にも話し、
みんなで異物が出てくる事を祈りました。
その祈りが通じたのか・・・
オペ予定の前日に嘔吐。
吐き戻して現物を確認した瞬間、
嬉し涙が止まりませんでした。。。
私の不注意でBにもしもの事があったらと思うと・・・
想像しただけで恐ろしいです。。
今回は開腹せずに事なきを得たわけですが、
今後このような事が2度と起きないよう気を付けないと。。。
Bの顔を見るたび反省しています。
そしてもう1つの大きな反省は、
誰にも相談しなかった事。
相談できる環境にも関わらず、
口にしませんでした。
ピロリにも、子供にも、母にも、友達にも・・・
頭がBの事でいっぱいいっぱいで、
何をどんな風に言えば良いか分からなかったのです。。。
怖かったと言うか、不安を口にしてしまったら、
現実になってしまうんじゃないか・・・って。
今思えば、家族や友達はもちろんの事、
ブログに書いて情報を集める事も出来たのに・・・
何故かあの時は何一つ頭に浮かびませんでした。
今回、複数のお友達から様々な話を聞き、本当に勉強になりました。
(他にも方法は複数あるらしい)
まずは誰かに相談っ!!!
Bの事になると前が見えなくなってしまう、
悪い癖も一緒に直さないと・・・。
拙い文章でスイマセン、この記事を書いていると、ついその時の動揺を思い出してしまい、
何度書き直して、もうまくマトメられません。でも、これ以上の文章力がないのでUPします![]()
クリックしてね![]()
連絡を下さった方、本当にありがとうございました
ピロリに言った所、同じように注意を受け
ました・・。自分の判断が間違いだったと、更に反省・・・。不幸中の幸いにならなくて良かった
けど、危うく後悔するところでした。何かあった時こそ落ち着いて考えなきゃ・・・。
お身体に疲れを感じた際は、是非お立ち寄り下さい![]()
店舗は小川町・浜松町・新橋・溜池にございます![]()




