【レシピ】カスタードプリンの作り方♪♪ | R&B Style (♡B命♡)       

【レシピ】カスタードプリンの作り方♪♪

昨日、息子のくま五郎が学校で発熱した。


保健の先生よりお迎え要請の電話が掛かって来たので、

急遽予定を変更し、マッハで学校に軽ワゴンあせる


熱はそんなに高くないみたいだけど、確かに具合が悪そう・・・汗

病院に行ったら、お腹にが入ったのでははてなマークはてなマークとのコト。


食べたい物だけ食べさせて下さい。


って言われたけど・・・メロン!!!!

なんて言って来たらど~しよぉ・・・・R&B Style (ボーダーコリー中毒症)

大人気無いけど、ちょっとドキドキしながら聞いてみたあせる


ゼリーとか・・プリンが食べたいキラキラ


はぁ~・・良かったドキドキ子供らしくて宜しいハート②宜しいハート②

もしかしたら・・・親の懐事情を読んでたりして;´lllA``あせる
R&B Style (ボーダーコリー中毒症)
くま五郎は3連系が好きなんです*♪2*その中でもぶどうゼリー

大好物ドキドキドキドキ普段は滅多に買わないドラえもんゼリーキラキラ
R&B Style (ボーダーコリー中毒症)
それと、コーヒーゼリー*♪2**♪2*プリンも1度は手に取ったんだけど、

市販の物は甘過ぎるので、作るコトにしました(‘^)キラキラ
R&B Style (ボーダーコリー中毒症)
混ぜて焼くだけ(・)超~シンプルで素朴なプリンですハート②
R&B Style (ボーダーコリー中毒症)
もちろん下にはカラメルソースも敷きましたドキドキドキドキ


本当は、型から外して・・・ダウンダウンこんな感じで出すつもりだったのに汗


R&B Style (ボーダーコリー中毒症)
型にオイルを塗り忘れて・・・全く剥がれない状態に(TωT)あせる

仕方が無いので、型のまま食べてもらいましたガーーン…ビックリビックリ


失敗は成功の基ってコトで;´lllA``


カスタードプリンの作り方


【材料】


全卵        3個

卵黄        1個

牛乳        500cc

砂糖        70g

バニラオイル   少々

――――――――――――――

カラメルソース  


砂糖        70g

水         45cc


1まずはカラメルソースから*♪2*砂糖と水を鍋で煮詰めていきます。

煮詰め過ぎると飴になってしまうので注意1キラキラキメ細かい泡がフツフツして来たら火を弱くしてもうひと煮立ち。チョット焦げた匂いがする

位が丁度イイと思います(‘^)キラキラ

2砂糖と牛乳をレンジで適度に温め、砂糖を溶かします。

3卵をよく溶いたら、少しづつ2を入れ混ぜます。

(一緒にバニラオイルも入れて下さい)

4カップにカラメルソースを分け、漉しながら3を流し入れます。

(混ぜないで下さい)

5160℃に予熱したオーブンで25~30分焼いて出来上がりドキドキ

(水を張って下さいねキラキラ)


超~~シンプルでオーソドックスなカスタードプリンです(‘^)


なめらかプリン系がお好きな方はダウンダウン


卵黄        2個

生クリーム    400cc

牛乳        100cc

砂糖        75g


この材料で上記の手順で作れば、とろ~りなめらかな

プリンが出来上がりますよ(≧≦)bキラキラ


本当は・・・なめらかプリンの方が好きなんですが、

カロリーが恐ろしくて、滅多に作りません;´lllA``あせる


昔、母親が作ってくれたプリン・ア・ラモードプリン

そんな懐かしい味になりました(v)


興味のある方は是非ど~ぞハート②


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ にほんブログ村 子育てブログ 年子へ にほんブログ村 家族ブログへ  

アップアップクリックしてねぇぇぇぇドキドキドキドキ