東日本で早くも開花!!!!!!!!!!!
昨年の5月に写生会で描いた【ざりがにの絵】が、
秋の展覧会にてめでたく入選ヾ(≧∇≦*)〃(過去記事参照)
その絵が、やっと返却されましたぁ~~![]()
![]()
ダイナミックなザリガニが描かれていました
![]()
尾っぽの方は濃く、頭の方は水面から出てるので鮮やかな赤。
気のせいかなぁぁぁ・・・雑に描かれてる様にしか
感じないんですけど・・・(;´▽`lllA``![]()
本人曰く、それは計算らしい![]()
裏に先生からコメントがありました。本当に入選してるΣ(・∀・`;)
ザリガニは本物の色に近付ける為、赤・茶色・紫・青・黒を
何度も重ね塗りしたそうです
彼は字も絵も、凄く大きく書きます。
豪快な感じが評価されたんですね、きっと![]()
![]()
![]()
そしてもう一つ・・・。
国語の宿題で【昔の遊びを調べる】と言う宿題が出ました。
そこで彼は【コマとけん玉】について調べたんですが・・・
最後にベイビーの文字が( ̄ω ̄;)
ったく
宿題なのに
最近、私や祖母のコトをベイビーと呼ぶんです(;・∀・)
(洋画などで、女性のコトをベイビーって呼ぶシーンに影響されたらしい・・・。)
それがこんな所まで飛び火してる![]()
そして中央を四つん這いで歩く物体は何でしょうか(;´▽`lllA``
もの凄く不気味だし、顔とかめっちゃ怖いんですけど・・・
お願いだから、教室に貼り出さないで![]()
(来月PTAで学校に行く予定なんで(;・∀・))
これはののの返却物。図工で描いた物らしいです![]()
同じ環境で育った姉弟ですが、全然タッチが違う(;´▽`lllA``![]()
どっちもどっち・・・的な・・・![]()
どんぐりの背比べ・・・みたいなΣ(- -ノ)ノ
![]()
クリックしてねぇぇぇぇ![]()
![]()