アヒルを見付けて賞金GET!!!!!!!!
氷河の融解について調査するため、
NASAの研究者たちが、おもちゃの
アヒル90個をグリーンランド西岸の
Jakobshavn氷河に開いた穴から投下したそうです。
北極の氷冠の解けかたを追跡するのが目的で、
現時点でアヒルはまだ一個も見つかっていない
とのコト。海を漂うアヒルを見つけたら
NASAに報告して欲しいそうです。
実験は近年激しくなっている氷河の動きを
調査する目的で行われ、科学者たちは氷解水が
氷河の滑りをよくしていると考えています。
アヒルは1個2ドル(約180円)
水によく浮き低温に強いことから
選ばれました。最初にアヒルを見つけた
人にはNASAから100ドル(約9000円)の
賞金が出るとのことで、アヒルにはメールアドレスと
共にイヌイット語を含む3カ国語で「謝礼金」
と書いてあるそうですが・・・中国の露天で、
沢山売られてた報告がありNASAが
調査中だそうです。。。
参加者はレースに出場(?)するアヒルの
里親権を購入し、里親の番号札を首
につけた、その順位を競うというレース。
ハワイでは、上位50に入ったアヒルの里親は、
ラスベガス旅行を始め、ガソリンやレストラン招待券、
アイスクリーム一年分などの豪華賞品がもらえます。
アヒルの里親証明書
英国では、お金を払わずにアヒルを投げ込む人が
いるため、ブルーのアヒルに変えられました。
基本的に、各国で行われてるアヒルレースは
チャリティーイベントだそうです![]()
アメリカ脳性麻痺協会などなど・・・。
遊び心があって、とっても素敵な企画ですよね![]()
日本でもこんなチャリティーがあればイイのになぁ~![]()
![]()
クリックしてねぇぇぇぇ![]()
![]()