築地市場を制覇しよう!!!!!!
行って来ました![]()
![]()
先週に引き続き・・・今週も築地に

![]()
目的のお店はココだぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
鴨肉の専門店![]()
以前お店を経営してた時、
ココから取り寄せしてました
コクがあり、味も最高![]()
特に鴨鍋は、絶品です(≧∇≦)b
築地に行く際は、是非立ち寄ってみて下さい
![]()

晴海通り沿いの鳥上商店です(‘∀^)b
HPはありませんが、通販で鴨セットが販売されてる様なので
貼っておきますね![]()
(築地鳥上商店の鴨肉詰め合わせ)
実は先週、鴨鍋を作ろうと思って買いに行ったんですが・・・・
到着したのが閉店時間の20分後
無駄足運んじゃい
ましたョ
その日はどこにも寄らず帰宅![]()
![]()
築地はお店の閉店が早いので、調べないとダメ![]()
初歩的ミスです・・・(_ _|||) (鳥上商店は13時閉店)
まだまだオススメがありますョ~![]()
築地と言ったら、出し巻き玉子が有名ですが・・・
築地松露
は他店と一味違います![]()
(←クリック)
味のバリエーションも豊富ですが、シンプルで何も入ってない
松露が1番(‘∀^)bジューシーで・・・甘さ控え目で・・・
美味しかった~
冷やして食べるのもイイけど、出来たても
食べてみたいなぁぁぁ![]()
![]()
年末になっちゃうと、人で溢れるんでしょうね![]()
まぐろの専門店も数知れず![]()
中トロの中落ちを1000円で購入しました
![]()
チョット筋もあったけど、量も多くて美味しかった~![]()
![]()
くま五郎は何でもイイみたいだけど、ののはそこそこ目利きが
働くので、脂の多い部分ばかりを狙って食べてました![]()
![]()
料亭などが買い付けに来るお店は、築地とは言えども・・・
ワタシの様な一般人は高くて買えませ~ん![]()
中には安い物もありましたけど![]()
![]()
松茸~![]()
この店はそんなに高くなかったけど、
高いお店は店頭になんて出してませんでした![]()
![]()
鰹節専門店何故かピンク一色・・・・
生麩と生湯葉の専門店
築地角山本店
![]()
素敵な店構え
こんなお歳暮が贈られて来ないかな・・・・
店頭にあったサンプル品ですが、ワタシは湯葉と生麩が
大好きです![]()
生麩のモチモチ感がたまらな~い![]()
あわの生麩を購入しました(‘∀^)b
串に刺して軽く炙って甘味噌で頂きます![]()
![]()
うちは皆好きだから、直ぐに無くなっちゃうんだよねぇ![]()
![]()
生麩まんじゅうも買っちゃいました![]()
![]()
帰りの車の中で完食しちゃったので、写真が撮れず・・・・
HPから借りて来ました![]()
今はどこにでも売ってる麩まんじゅうですが、
数年前は日本橋三越にしか無かったので、そこまで買いに
行ってたんですよね(;´▽`lllA``
麩まんじゅう最高![]()
お昼ご飯は海鮮丼・・・・では無く、築地の場内で働いてた
人の勧めてくれた穴場スポットで食べて来ました![]()
![]()
炭火で焼いた焼き鳥丼![]()
![]()
スープと漬物が付いて1000円ぴったんこ![]()
炭火で焼いたジューシーな焼き鳥とつくねが乗ってました![]()
焼き鳥はとっても美味しかったんだけど、つくねはイマイチ![]()
人気があり、並ばないと食べられないコトもあるそうですが、
100円高くても、つくねが乗ってない丼の方がイイかも![]()
味の評価は、甘く出来ないタイプなもんで(*・ω・b)b
昨日はお刺身だったので、今夜は待ちに待った鴨鍋~![]()
お腹空かせて帰って来てね~ヾ(≧∇≦*)〃
築地って、本当に楽しい♡♡♡
テンション上がってドーパミンも出まくり~![]()
![]()
![]()
今度は場内に行って来よ~っとヽ(´∀`*)ノ
![]()
クリックしてねぇぇぇぇ![]()
![]()