愛犬のケガの治療② 高齢犬の怪我 | キャラ弁とROCK とマイペースなROCXの日記

キャラ弁とROCK とマイペースなROCXの日記

大好きなキャラ弁・おうちパンやお菓子作り・手作りハンドメイド手芸。自然も好き。動物、花や虫など育てて観察するのが大好き。ヨガも好き。Rockも大好きな変わり者の主婦のブログです♪


14歳のラッキーは耳もあまり聞こえず

視力も弱くなってました

昼間はお外でほとんどお昼寝

晴れた日は、ぽかぽかで気持ちよさそうに寝てます



その日は運悪く、近所でも運転が危ないと言われていた

やはり、年寄りの電気屋さんのおじいちゃんが

我が家に車できて

寝ていたラッキーに気付かず車に巻き込んでしまったのです


どうにか自力で立ち上がって小屋の方に逃げたのですが

部分的に血を流してひどい怪我でした



病院で見てもらって

骨折はなかったのですが

数か所引き裂かれたような傷があり

自力では立ち上がる事も出来ませんでした





自分で寝返る事も出来ず

動かそうとすると、痛いらしく私にも噛みつく勢いで

床側にしてる体はおしっこでビチャビチャ

おしっこシートを取り換えるのも一苦労

薬を飲ませるのも一苦労

同じ体勢のまま何日も経過していきました






我が家では介護するのに

おしっこもするので ビニールシートを敷いたのですが

ビニールシートは蒸れるので使わない方がいいですね






本能で傷口をなめたり

ストレスで必要以上に体をなめて

毛が抜けてしまった部分もあったので

カラーを着けることになりました

様子をみて着けたり外したりしてあげました