第27回松山市民ミュージカル「美女と野獣」

Rose Heart組 ポット夫人役のナカガワアカネです!

(7/17(日)午前の部・7/18(月祝)午後の部(千秋楽)に出演しました)

 

 

 

眠っていたこのブログをまた更新しようと思い立ったのは

書きたいことが山ほどあって、

とてもツイッターやインスタでは文字数の関係でおさまりきらず(笑)

 

ほんとは、過去何年もずーーっと

市民ミュージカルについて記事を書きまくっていたのですが

そのブログがサービス終了してしまい、

記事もなくなってしまいました(涙)。。。

 

時々、過去の公演なんかについても触れながら

こちらのブログを少しずつでも更新できたらなぁと思っています。

 

 

ちょっとお写真切れちゃってますが、

右手のポットの注ぎ口はこんな感じでした!

 

大きな注ぎ口ですが、とっても軽いんです^^

長時間装着していると中がムレムレで暑くなるので

腕に冷えピタを貼って舞台に立っていました(笑)

 

 

衣装の全身はこんな感じです!

めっちゃくっちゃ可愛くないですか!?!?涙。。。

初めて衣装と対面したときは、飛び上がったもんです!!!

衣装さんには頭が上がらず、感謝感謝でいっぱい・・・。。。

 

松山市民ミュージカルはダブルキャスト制なので

反対班(Shining Mirror組)のポット夫人役の方とは

実はドレスの柄が違うんです(*^^*)♪

両班見に来た友人の中には

「おや?」と気づいた方もいらっしゃいました!(すご!笑)

 

衣装がどちゃくそ可愛い分、

まぁまぁ歩行困難で、階段はとっても危険でしたww

 

 

本来なら、2020年7月に公演されるはずだったこの舞台ですが

感染症拡大の影響で、3回も延期になりました。

 

その間に2年が経過し、

お仕事の都合・進学などの事情で、

出演を辞退しなければならない仲間が次々と・・・。

 

最初150人の大所帯だった出演者が、

本番を迎える頃には70人ちょっとまで

半数以下まで減ってしまいました。

 

1役に2人のキャストのダブルキャストでしたが

大半の役がシングルキャストに変更。

4回公演を全部1人で出演することになった方も多数。

 

私はこの市民ミュージカルに20年出演し続けていますが

一度もシングルを経験したことがありません。

なのでシングルキャストの苦労を味わったことはないですが

ものすごく大変だったことと思います(;;)

シングルキャストのみなさん、本当にお疲れ様です・・・!!

 

 

このブログも、今回の公演についていろいろお話したいので

思いつきでちまちま更新していく予定なので、

次の更新もちょっと日はあくかもしれませんが、

ときどき覗きにきてやってください^^