垢取ってから、放置の日々。

細かいことは、昔から持ってるブログに書いてるので、もう少し気楽に書こうかなと…

 

 

先日、Whillにて鮫洲の運転試験場。

自分の免許更新は、昨年済ませているので、カミさんの免許更新。

 

自宅から、赤い電車の最寄り駅まで。

隣の快速も止まるような駅までも行けるが、行き先が各駅停車駅だから、コッチの駅。

 

改札口に隣接した駅員の居る窓口で、乗車のお願い。

特に問題なく対応してくれて、ホームで駅員さんを待ってた。

 

 

心配事というか緊張ゴトが一つ。

ネットとかで話題になってることだし、自分でも体験してることだけど・・

 

視覚障害者のための点字ブロックが、Whillの前輪オムニホイールにあっていないというか、あらぬ方向に動き出す

 

と言う事がある。

点字ブロックがある場所を走行するときは、気を遣う必要がある。

コレは、実際に乗った者でしか体験できない危なさで、メーカーはその件について、触れたくないようだ。

ホームの点字ブロックは、白線に沿って埋め込まれているので緊張は必要。

 

電車が入線してきて、スロープが設置される。

周りの人が気にしてくれてる状況に悪いなと思う。

空いてる車内ではあるけど、後ろ向きに座ったのは良くなかった。景色が流れていくのがあまり合わない。

待ち合わせ駅で、向きを変えた。

 

20分弱で鮫洲到着。

待ち合わせなので、降りるのに戸惑うことはなかった。

ただ、ホーム内の移動で、先ほど書いた点字ブロックに緊張したかな…

 

 

駅から、試験場まで10分チョット。

昔バイトしてた頃、代書屋ばかりの駅前は、静かで旧東海道の駅前通りは、あの頃から比べれば活気が全く無い。

30年以上前だからな…

実際、免許の書き換えは自分の車だったし、新しい社屋になって最初の書き換えの去年は、自分の車ではなくて、自走の車いすをタクシーに乗せて着たので、本当に久しぶりだった。

 

新しい社屋になって、バリアフリー化が進みまくったわけで、あの旧社屋のまま車いす利用者として着たのなら、不便さは酷かっただろうな…

大田区は、少し見習ってほしいものだ…

 

 

そんなこんなで、車いす利用者になって、初めて電車を利用したわけだけども、たいした問題は無かった。

行き帰り合わせて、4人の駅員さんにお世話になったけど、同じ電車会社なのに、同じ駅なのに、面戸臭そうな人が一人居た。 

会社として、見たら1/4だけど、一人のために、残りの三人が嫌な人と同じ括りにとることはないけど、利用者としてあまり良い物ではないですよ。